記録ID: 140479
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
【群馬県】ダブルヘッダーの1つ目・桟敷山
2011年10月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:57
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 449m
- 下り
- 432m
コースタイム
《登り》約1時間10分
9:16駐車場 - 9:25小桟敷山への分岐 - 9:39山頂まで10分の4の標識 - 9:54駐車場から1000m・山頂まで300mの標識 - 10:09展望台への分岐(休憩)10:17 - 10:24桟敷山山頂
《下り》約40分
10:34桟敷山山頂 - 11:13駐車場
9:16駐車場 - 9:25小桟敷山への分岐 - 9:39山頂まで10分の4の標識 - 9:54駐車場から1000m・山頂まで300mの標識 - 10:09展望台への分岐(休憩)10:17 - 10:24桟敷山山頂
《下り》約40分
10:34桟敷山山頂 - 11:13駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険な箇所はありません。 ・駐車場、コース上にトイレ、登山ポストはありません。 ・駐車場には合わせて10台以上の車が停められます。 ・桟敷山と小桟敷山へ直接辿るルートはありません。一度、駐車場近くまで下りてから分岐の道を進む必要があります。 |
写真
感想
この日は、浅間山をはさんで、桟敷山(さじきやま)と小浅間山(こあさまやま)というお手軽低山をふたつ登る計画を立てました。
まず、午前中は桟敷山です。群馬県側から地蔵峠へ向かう途中の九十番観音の分岐を左へ折れるとすぐに駐車場があり、奥の駐車場からすぐ登山口が始まります。
傾斜は比較的ゆるやかで、歩きやすい山道がジグザグに続きます。登山初心者でも問題ないでしょう。途中、山頂手前の平原のような気持ちのいいところで展望台への分岐があります。展望台というのは、浅間山を見るための展望台のようです。時間がなかったので、今回は展望台はパスしました。
桟敷山の山頂は北側が開けていて、四阿山や田代湖が望めました。近くの湯ノ丸山や烏帽子岳、その先の北アルプス方面は木々が邪魔して見えません。
当初は、すぐ隣にある小桟敷山にも登ろうと思いましたが、一度駐車場近くまで下りないといけないため、今回はパスしました。
マイナーな山なので、他に登山客はいないと思いきや、計10人くらいと行き交いました。そのうちの何人かは最初から小桟敷山の方を目指していました。天気も良く、快適なハイキングでした。
往復二時間で駐車場に戻り、今度は浅間山の反対側にある小浅間山(※)へ向かいました。
(※)http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-140522.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1745人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する