記録ID: 1410317
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
Cherry blossom front 2018 南高尾周遊
2018年03月25日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 7:53
距離 19.1km
登り 1,147m
下り 1,136m
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなし。雪は全く見ませんでした。 |
その他周辺情報 | 高橋家さんで下山後にとろろそばをいただきました。 |
写真
感想
まだ行ったことのなかった南高尾を歩いてみたかったのと、桜の開花状況を確認したかったので行ってみました。日当たり良くキツイ高低差もなく、人もあまり多くなく歩きやすいコースでした。20kmの長さは感じませんでした。トレランの人は多かったなぁ。道が細くて片側が切れ落ちているところは、ややすれ違いにくいので注意が必要でした。
高尾山山頂近くのエリアは急に観光地色が強くなるし、やはり山の雰囲気を味わうには奥高尾に行かないとダメなのですね。舗装されている場所は公園ぽくて人が多くて馴染めません。
山頂にオカメインコさんが散歩?していたのには驚きました。可愛かったけど。
桜の開花はまだまだ。
満開まではあと10日くらいかなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人