記録ID: 1412234
								
								全員に公開
																
								山滑走
								妙高・戸隠・雨飾
						【日本百73座目・ヤマレコ500記録】雨飾山・荒菅沢滑走3度目の正直♪””
								2018年03月25日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				長野県
																				新潟県
																				長野県
																														
								- GPS
- 06:58
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 中に入りきれてないのが3台くらい。これからの時期が雨飾山BCシーズンなので更に混むと思う。以前帰りに温泉入るなら山田温泉旅館に停めさせてもらったので今年も可能かも。要確認。 🕑2時30分出でも自宅から3時間30分以上掛かる | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 🐾春だがまだ雪山、日々変化するのでハイクも、滑りも技術、経験、判断力が必要。 🐜林道〜雨飾山手前コル〜荒菅沢には前日のトレース有り。ツアーなのか数人分有り。 🐜この日は我々以外P2に二人、P2に行きかけこっちの尾根に登り返したけど降りちゃった人一人、帰りに林道に写真目当てっぽい人二人、山田温泉旅館150mほど上の方に夫婦?の方々がいた。 | 
| その他周辺情報 | ♨御坂一宮IC近くの、ももの里温泉は夕日の南アルプスが内湯外湯両方から見れて良かった! 3時間620円・一日券1030円がJAF割りで520円(1日券) | 
写真
感想
					三度目の正直で雨飾山ピークからの荒菅沢BCに行って来ました。
1度目の2015年4月はろくに調べず出発。多くの山スキーヤーに着いて行きついたのはP2。P1には壁が現れ何とかよじ登ったがあと10分位の所で15時を回り断念して帰って来た。
2度目は2016年4月前年より1週間早く行ったがこの年は雪不足で荒菅沢はちょうど雪と岩が一緒に雪崩れていて危険なのでP2に変更し前年と同じところを滑って降りてきた。
2017年はBC熱自体下火で雨飾山にはいかず。
そして今年、BC熱と久しぶりに百名山熱が最熱し3月頭に高妻山を滑ったのに調子をこきその時のリーダーO塚さんに頼みシーハイルメンバーに自分が混ぜてもらい今回の山行となりました。
前日土曜日は土曜出勤&送別会で日曜2時半、調布のたまきさんを迎えに行き出発。道中4月みたいな雰囲気にびっくりしながら山田旅館下のスノーシェッド6時集合に五分遅刻慌てて準備をし出発。6時は早い(辛い)が全てがドンピシャで素晴らしいBC山行ができました。いつもO塚リーダーありがとうございます(^^♪
帰りは途中で力尽き木崎湖ローソンで30分寝て松本にたまきさんを送り自分は翌日代休取ったので山梨ハイキングに向かうのでした(*'ω'*)
追伸→このレコUPしてから気が付きましたがヤマレコでUPした記録が500個目となりました。中には(それどうなのよ)みたいなレコも有りますが自己満の世界なのでお許しぉ笑。あまり長続きする方では無いのですが山は今の所飽きずに続いているのでこれからも楽しんで行きたいと思います♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1821人
	
 
									 
						
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
krkdxさん、こんばんわ
おめでとうございます
同じころにヤマレコユーザーとなったはずなのに、私の倍以上のレコを残されたようですね。私よりバリエーションに飛んだ記録の数々、アグレッシブに行動できるその体力と知識に毎回圧倒されてしまいます。
山梨100もいつの間にかに抜かされていたようですね。最近停滞気味になっているので、今度、krkdxさんの記録を参考に計画を立てたモチベーションに繋げたいと思います。
これからの活躍も期待していますよ!!
aottyさんコメントありがとうございます(^^)/
半分世捨て人なのでこれだけ山に行っちゃてるんだと思います。たまに将来が不安になります笑
山梨100、そろそろ行きずらい場所ばかりになって来たので中々進まなくなりそうですがお互い自分のペースでいつか達成できると良いですね♪
今年も蝶の写真楽しみにしてます〜
krkdxさん、コメント遅くなりました。
500回スゴイです。
山行って帰って記録作成、大変ですよね。
でも止められないんですよね。
その気持ちよ〜くわかります
私は何回かなと思い見てみると491回でした。
もうすぐ私も500回です!
雪山にスキーで行くことは私には一生ないと思うので、すごいなぁと思いながら見させて頂きました。
hamburg
HBさんこんばんは
約8年位かけて500記録となりましたが年間100レコを突破しているHBさんのペースで行けば555レコ位になるとぶっちぎりでHBさんの方が先に突破していきますよね
雪山シーズンが終わると山行回数も減って行くと思うので自分は今年も80山行位になってしまいそうです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する