記録ID: 1417627
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						東丹沢 日向山、見城山
								2018年04月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								rumbero1126
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:57
 - 距離
 - 6.1km
 - 登り
 - 355m
 - 下り
 - 414m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:04
 - 休憩
 - 0:53
 - 合計
 - 3:57
 
					  距離 6.1km
					  登り 355m
					  下り 418m
					  
									    					14:16
															ゴール地点
 
						
					10:17 スタート(0.00km) 10:17 - その他(2.75km) 11:50 - その他(4.46km) 12:39 - ゴール(5.72km) 14:16
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					整備されていて問題ありません | 
| その他周辺情報 | 広沢寺温泉 | 
写真
感想
家人と一緒の散歩です。長閑な日向薬師BSからお寺にまずは向かいました。お詣りをしたり、御朱印貰ったりで楽しみながら過ごしました。駐車場と接続してる林道の少し先から登山道です。崖の縁を歩いたり、セラドン石の岩場を眺めたりするうちに大山への稜線上の天神峠に到着します。木の階段や根の張ったところ、鹿の柵沿いをしばらく歩き日向山に。途中犬を連れたご夫婦にすれ違いました。余り眺望ないためいったん七曲峠まで下り、少し登り返して見城山。ご家族連れが、食事中でしたが我々もここでサーモスに入れてきたお湯でカップヌードルを食べました。霞んではいましたが東京方面や厚木市街地の方の眺めは良好です。広沢寺温泉まで直接下る道を進まず、大釜弁財天と滑岩見るため七曲峠まで戻り下りました。大釜弁財天は前回雨上がりでかなりの水量で怖いほどでしたが、この日は普通でした。強アルカリの広沢寺温泉で汗を流して広沢寺温泉入口BS までのんびりと歩き本厚木駅まで戻りました。距離も歩くスピードもゆっくりで物足りない部分もありましたが、桜の咲いたりしている里山の雰囲気を堪能できました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:404人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する