記録ID: 1419734
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(薬王院コース)
2018年04月03日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
筑波山の登山は2回目、1回目は王道の白雲橋コース→御幸ヶ原コースだったので、今回は薬王院コースを行くことにしました!
薬王院に駐車場がありますけど、あえてつくし湖から歩いてみました!
薬王院コースは静かで良いです、ウグイスがよく鳴いてました!
林道を横切ると木の階段です、階段脇にはカタクリが咲いていて良い感じ。
登山道を右に折れて自然研究路に入りました、カタクリ祭りです!
男体山の手前の東屋で昼食を取ってから男体山へ 、御幸ヶ原を通ってカタクリの里、カタクリ祭りの旗がなびいてました!
筑波山で1番高い女体山へ、帰りは戻ろうかと思ってましたけど木の階段を下るのがちょっと嫌だったのでキャンプ場へ下る事にしました!
ここを下って良かったかも、ここもカタクリが沢山咲いてました!
キャンプ場から車道を歩いて薬王院コースに戻って無事に下山。
1月末にスキーで膝をケガをしてリハビリ登山でゆっくり目に歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する