ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1420453
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山YEAR駆け込み登山(鴨沢ルートピストン)

2017年10月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:31
距離
21.6km
登り
1,753m
下り
1,743m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:51
合計
6:32
7:08
7:08
60
8:08
8:08
28
8:36
8:40
2
8:42
8:45
1
8:46
8:50
14
9:04
9:08
10
9:18
9:18
28
9:46
9:46
4
9:50
9:53
25
10:18
10:18
14
10:32
10:34
2
10:36
10:50
2
10:52
10:54
10
11:04
11:05
14
11:19
11:28
3
11:31
11:31
21
11:52
11:52
9
12:01
12:01
14
12:15
12:19
22
12:41
12:41
48
13:29
13:30
4
13:34
13:34
1
13:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村(たばやまむら)村営駐車場に駐車。
平日の6:45AMなのに残りスペース2台でした。下山時には本来の駐車スペース以外のすきまにも車がぎっしり(車が通れる隙間はもちろんありました)。人気の山は早めの到着が重要ですね。
青梅街道の東から駐車場へ向かう場合、丹波山村に入ってすぐの入口から斜め右に入ってしまうと駐車場への道が鋭角カーブすぎて曲がれないので、そこはスルーして消防団の建物をすぎてから右に入ったほうがいいです。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストあり。自分は事前にインターネット(コンパス)で提出しました。危険箇所はとくにありません。
その他周辺情報 今回は平日単独登山だったので、温泉には入らずに家族のために早く帰りました。
丹波山村(たばやまむら)村営駐車場に到着。平日なのに、すでにほぼ満車…。
2017年10月26日 06:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/26 6:45
丹波山村(たばやまむら)村営駐車場に到着。平日なのに、すでにほぼ満車…。
出発!舗装路歩きはちょっとだけ。
2017年10月26日 07:04撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 7:04
出発!舗装路歩きはちょっとだけ。
3分で登山道取り付きに到着。盛り上がってまいりました!
2017年10月26日 07:07撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 7:07
3分で登山道取り付きに到着。盛り上がってまいりました!
この山、標高差1200m超を10kmほどかけてゆっくり登ります。つまり往復20km…。
2017年10月26日 07:21撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 7:21
この山、標高差1200m超を10kmほどかけてゆっくり登ります。つまり往復20km…。
木にビニールテープがぐるぐる巻きになってるのは、なんの印ですかね?
2017年10月26日 08:05撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:05
木にビニールテープがぐるぐる巻きになってるのは、なんの印ですかね?
登り始めて初めて富士山が見えました。冠雪してる!
2017年10月26日 08:20撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:20
登り始めて初めて富士山が見えました。冠雪してる!
七ツ石山頂上を経由するルートと、巻いて雲取山を目指すブナ坂との分岐です。せっかくだから七ツ石山も行っちゃいましょう!
2017年10月26日 08:37撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:37
七ツ石山頂上を経由するルートと、巻いて雲取山を目指すブナ坂との分岐です。せっかくだから七ツ石山も行っちゃいましょう!
七ツ石小屋。丹波山村の村営の通年小屋です。
2017年10月26日 08:45撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:45
七ツ石小屋。丹波山村の村営の通年小屋です。
平将門が藁で作った影武者を使って「分身の術」みたいなことをやったけど、吐く息でバレて結局藤原秀郷に討ち取られて、7つの石になった…という伝説からついた山名だそうな。
2017年10月26日 09:01撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:01
平将門が藁で作った影武者を使って「分身の術」みたいなことをやったけど、吐く息でバレて結局藤原秀郷に討ち取られて、7つの石になった…という伝説からついた山名だそうな。
というわけで、たぶんこれが七ツ石。
2017年10月26日 09:03撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:03
というわけで、たぶんこれが七ツ石。
七ツ石山(1757m)頂上に到着。
2017年10月26日 09:05撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:05
七ツ石山(1757m)頂上に到着。
ここからの富士山、最高です!
2017年10月26日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/26 9:06
ここからの富士山、最高です!
南アルプスも!左の冠雪しているあたりが農鳥岳、間ノ岳、北岳。右のほうで冠雪してるのが仙丈ヶ岳、一番右のピークが甲斐駒ヶ岳だそうです。
2017年10月26日 09:10撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:10
南アルプスも!左の冠雪しているあたりが農鳥岳、間ノ岳、北岳。右のほうで冠雪してるのが仙丈ヶ岳、一番右のピークが甲斐駒ヶ岳だそうです。
雲取山目指して七ツ石山を下りましょう。
2017年10月26日 09:10撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:10
雲取山目指して七ツ石山を下りましょう。
ブナ坂に到着。ここからは富士山や南アルプスをずっと眺めながらの石尾根歩きです。
2017年10月26日 09:18撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:18
ブナ坂に到着。ここからは富士山や南アルプスをずっと眺めながらの石尾根歩きです。
振り返るとさっき登った七ツ石山。登山道脇の木がないのは山火事防止のために伐採したんだそうです。NHKの番組で言ってました(笑)。
2017年10月26日 09:22撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:22
振り返るとさっき登った七ツ石山。登山道脇の木がないのは山火事防止のために伐採したんだそうです。NHKの番組で言ってました(笑)。
ここからはときどき急登がきますよ。
2017年10月26日 09:35撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:35
ここからはときどき急登がきますよ。
雲取山ヘリポートと富士山。ヘリポートが登山道の途中にあるなんて面白いですね。
2017年10月26日 09:43撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:43
雲取山ヘリポートと富士山。ヘリポートが登山道の途中にあるなんて面白いですね。
奥多摩小屋。ひっそりしてましたが営業中のはず。
2017年10月26日 09:46撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:46
奥多摩小屋。ひっそりしてましたが営業中のはず。
ここの坂を登ったところが「小雲取山」です。
2017年10月26日 09:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:47
ここの坂を登ったところが「小雲取山」です。
急登が苦手な人にはちゃんと巻道が用意されてました。といっても、雲取山頂上の脇を通って向こう側の雲取山荘まで行っちゃうんだけどね。
2017年10月26日 09:48撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:48
急登が苦手な人にはちゃんと巻道が用意されてました。といっても、雲取山頂上の脇を通って向こう側の雲取山荘まで行っちゃうんだけどね。
あっという間に登りきりました。ここが「小雲取山」なんだけど、山名標識すらないですね。
2017年10月26日 09:53撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:53
あっという間に登りきりました。ここが「小雲取山」なんだけど、山名標識すらないですね。
また歩きやすい道ですね。
2017年10月26日 09:53撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:53
また歩きやすい道ですね。
これが最後の急登かな?
2017年10月26日 10:12撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:12
これが最後の急登かな?
小屋が見えた!あれは山頂直下の避難小屋です。あとちょっと!
2017年10月26日 10:19撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:19
小屋が見えた!あれは山頂直下の避難小屋です。あとちょっと!
左を向けばいつでも富士山。
2017年10月26日 10:33撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:33
左を向けばいつでも富士山。
雲取山山頂に到着!コースタイム5時間13分のところを3時間30分で来ちゃいました。ちなみにこれは山梨県が立てた頂上標識。
2017年10月26日 10:34撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:34
雲取山山頂に到着!コースタイム5時間13分のところを3時間30分で来ちゃいました。ちなみにこれは山梨県が立てた頂上標識。
こちらが2017年記念標識です。
2017年10月26日 10:36撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:36
こちらが2017年記念標識です。
で、こちらがUSBメモリが埋められていたという三角点(笑)。
2017年10月26日 10:37撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:37
で、こちらがUSBメモリが埋められていたという三角点(笑)。
こちらは東京都の山頂標識ですね。三脚忘れたのでiPhone自撮りで。
2017年10月26日 10:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/26 10:45
こちらは東京都の山頂標識ですね。三脚忘れたのでiPhone自撮りで。
火曜日にはまったく冠雪してなかったそうなので、積もりたてホヤホヤの富士山。富士山の真下にうっすら山頂だけ見えてるのが三ツ峠山だそうです。
2017年10月26日 10:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:47
火曜日にはまったく冠雪してなかったそうなので、積もりたてホヤホヤの富士山。富士山の真下にうっすら山頂だけ見えてるのが三ツ峠山だそうです。
頂上から見る南アルプスはこんな感じ。飛龍山がちょっと隠しちゃうんですね。
2017年10月26日 10:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:47
頂上から見る南アルプスはこんな感じ。飛龍山がちょっと隠しちゃうんですね。
北のほうには真っ白な浅間山!東には東京都都心も見えました。
2017年10月26日 10:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:47
北のほうには真っ白な浅間山!東には東京都都心も見えました。
名残惜しいけど下りましょう。
2017年10月26日 10:53撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:53
名残惜しいけど下りましょう。
中央にボコっとしているのは御正体山(みしょうたいやま)。左のほうには丹沢山塊。
2017年10月26日 11:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/26 11:24
中央にボコっとしているのは御正体山(みしょうたいやま)。左のほうには丹沢山塊。
七ツ石山と巻道との分岐まで来ました。帰りは巻道で行きましょう。
2017年10月26日 12:01撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 12:01
七ツ石山と巻道との分岐まで来ました。帰りは巻道で行きましょう。
なかなか迫力のある滝が!登りと違うルートだと楽しいですね。
2017年10月26日 12:15撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 12:15
なかなか迫力のある滝が!登りと違うルートだと楽しいですね。
立派な大木。多摩川水系の森として保護されているので豊かです。
2017年10月26日 12:29撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 12:29
立派な大木。多摩川水系の森として保護されているので豊かです。
テープ巻き巻きゾーンまで来ました。まだまだ先は長いですよ。
2017年10月26日 12:40撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/26 12:40
テープ巻き巻きゾーンまで来ました。まだまだ先は長いですよ。
無事下山しました。車がすごいことになってるんですが…。
2017年10月26日 13:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/26 13:35
無事下山しました。車がすごいことになってるんですが…。
ちなみに浜松からは行きも帰りも下道です。平日の単独登山なので高速代はあまりかけたくないですからね。帰り道の鳴沢付近の展望スポットで、本栖湖と南アルプスを見ながら休憩。
2017年10月26日 16:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/26 16:12
ちなみに浜松からは行きも帰りも下道です。平日の単独登山なので高速代はあまりかけたくないですからね。帰り道の鳴沢付近の展望スポットで、本栖湖と南アルプスを見ながら休憩。
富士ヶ嶺から見た富士山!東側よりは雪が少ないですね。行きは3時間30分しかかかりませんでしたが、帰りは渋滞もあり5時間近くかかってしまいました。
2017年10月26日 16:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/26 16:29
富士ヶ嶺から見た富士山!東側よりは雪が少ないですね。行きは3時間30分しかかかりませんでしたが、帰りは渋滞もあり5時間近くかかってしまいました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

普通の木曜日でしたが、単独で雲取山(くもとりやま)へ登ってきちゃいました。週末は台風で雨予報ですが、この日は雲ひとつない快晴の予報だったから!山が呼んでる気がしたんですよ。うん、しょうがないね(笑)。
ちなみに雲取山は…
・東京都最高峰(山頂は東京、山梨、埼玉の県境)
・多摩川の水源地
・富士山や南アルプスの眺望がいい
・日本百名山、花の百名山、新・花の百名山、山梨百名山
・2012年の遠隔操作ウイルス事件で犯人が山頂の三角点にUSBメモリを埋めた山(笑)
・そして…今年の山!(標高2017mなので)
という魅力たっぷりの山なので、特に今年は大人気なのです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら