記録ID: 1429411
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						1165龍王山、山頂で山菜ペペロンチーニ、美味しかった!
								2018年04月16日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:05
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 563m
- 下り
- 566m
コースタイム
| 天候 | 晴れ(強烈な黄砂)、13℃~17℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					今日は山友さん達と一緒に、奈良の龍王山。
長岳寺前の駐車場をスタートして龍王山の山頂へいつもの花探し。
山頂は中世の城跡だけに広く、眼下に奈良盆地が広がっていた。
しかし黄砂の影響で展望はなく埃っぽかった。
山頂付近で山菜採りを楽しんだ後、採りたての山菜を使ったペペロンチーニを作った。
とてもいい香りでおいしいパスタを頂きました。
たまには山友さんと、のんびり山菜取りに山飯づくりも良いですね。
皆さんありがとうございました。
					
					お天気に恵まれて楽しい花探し&山菜採りハイキングでした。
採った山菜を使った山飯も絶品
去年初めて知ったコシアブラとタカノツメも今年はちゃんと自分で見分けられるようになり
雑木林の中でお目当ての木を見つけると嬉しくなります。
山野草から木の花そして山菜と気になるものが
どんどん増えて
1つの山で何倍も楽しめるようになりました。
					
					きょうは新緑の最高の時期に花探し、山菜取り、ヤマメシ作りに誘ってもらい大変楽しかったです。
初めてのコシアブラ、タカノツメを皆さんで協力して、来年のためを思って少しずつとらしてもらいました。
早速てんぷらにしていただきました。
annyonさん、kumatoriさんお手製のヨモギもち、めはり寿司とてもおいしかったです。
皆さん大変お世話になりありがとうございました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1226人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する annyon
								annyon
			 hitorisizuca
								hitorisizuca
			
 mikki
														mikki					 kanechan2015
														kanechan2015					 
									 
						
 
							







 fuuya さん
											fuuya さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
竜王山にも出現されるとはびっくりぽんでした。
私も、時々竜王山から山野辺の道経由で三輪山に登ります。
今度、三輪山で花探しにでも行こうかと思っています。
多分、ないでしょうね。
最近、奈良づくしですね〜
春日の森林道はいかがでしょうか。
tozan0310さん、おはようございます。
龍王山は、春と秋に行ってます。
山菜取りとそばを食べに行きます。山野草は少ないですね。
龍王山から東に30分ほど歩けば笠そばあります。笠荒神がその隣です。
三輪山は歴史ある山。
長年にわたって自然環境が守られているので、珍しい花が見られるかもしれませんね。
一度、登ったことがありますが、荷物は預けていきます。持っていけないです。
カメラもダメだったと思います。
春日の原生林も守られているので、いいかもしれません。
8年前、登山を始めたころ柳生街道や山辺の道を歩きました。
そのとき二度、春日原生林を歩いてます。
山野草に全く興味がない頃なのでどんな花が咲いていたかわかりません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する