記録ID: 1456792
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山
2018年05月05日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 794m
- 下り
- 807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:07
距離 9.6km
登り 808m
下り 807m
7:00
8分
菅平牧場登山口
7:08
64分
中四阿道登山口
8:12
43分
小四阿
8:55
55分
中四阿
9:50
10:20
95分
四阿山
11:55
48分
小四阿
12:43
12:45
22分
中四阿道登山口
13:07
菅平牧場登山口
四阿山頂でスマホの電源が寒さ落ちしてしまったため,下山路の四阿山頂〜小四阿まではGPSログ消失.
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
菅平牧場〜四阿山は登山道のぬかるみ多し. 一部雪が残っている箇所もあったが,アイゼンの必要は感じなかった. |
| その他周辺情報 | 天然温泉 ふれあいさなだ館(http://www.sanadanosato.or.jp/onsen.html) |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
|---|
感想
両親と「GWにどこか百名山に登ろう」という話になり,近場で雪がなさそうな山という条件で,雲取,甲武信,四阿が候補に挙がった.その中から,「展望が良さそう」「帰り道に山賊焼食べたい」という理由で四阿山に決定.当初は四阿〜根子岳の周回コースを予定していたが,軽アイゼンを家に忘れて来たこと,四阿山頂で根子から来た登山者から「雪が残っていて怖かった」と聞いたことが相まり,結局ピストンで下山した.山頂は寒風強く雹もちらちら降っていたものの,中四阿から下は暖かくて気持ちがよかった.下山して菅平牧場のソフトクリームも食べたし,上田駅前で上州名物・山賊焼も食べたし,楽しい一日となった.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する