記録ID: 1482817
全員に公開
ハイキング
北陸
間に合うか?ヒメサユリ
2018年06月01日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 153m
- 下り
- 513m
コースタイム
| 天候 | 朝方まで雨。そこから回復に向かう予報なので、先週、浅草岳で見れなかったヒメサユリを見に三条市の袴腰山へ。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく滑りやすいです。 いやー、盛大に尻餅つきまくり。 |
写真
見返りの丘の分岐まで来た時、袴腰山を経由してヒメサユリの小径に行くルートがわからない。
まるで赤いルートで来たようにもとれる看板。道迷いを回避するために、ここから山レコスタート。GPSマップは本当にありがたい。
ちなみに八木神社からここまで1時間。なかなか登りごたえのあるトレッキングです。
まるで赤いルートで来たようにもとれる看板。道迷いを回避するために、ここから山レコスタート。GPSマップは本当にありがたい。
ちなみに八木神社からここまで1時間。なかなか登りごたえのあるトレッキングです。
感想
昨年から登山を始め、山レコを使っていましたが、バッテリー消費が多いこと、スマホ自体も経年劣化でバッテリーが弱っていること、予備バッテリーが冬の間に行方不明になった事などから山レコに記録を残さず、今回のような道がわからなくなった時に使おうと思ってましたが、まさかこんな低い里山で使う事になるとはw
弥彦山が登れないため、角田山や米山に登る事が多い2018年。
里山の良さを再発見する日々が続いています。
週末は天気が良いので、笹倉か武能あたりを狙おうかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人
Endy0918













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する