記録ID: 1484009
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ケ原
2018年05月26日(土) 〜
2018年05月27日(日)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 26:45
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 505m
- 下り
- 501m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:35
距離 9.2km
登り 44m
下り 210m
15:28
2日目
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:54
距離 15.4km
登り 463m
下り 290m
14:06
ゴール地点
| 天候 | 晴れ 雲多い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
鳩待峠からスタート |
写真
撮影機器:
感想
至仏山に登ろうかという計画だったけど、春に入山規制の時期で断念。
のんびり図鑑をみながら木道あるき。
東京電力さんが整備している木道は歩きやすいけれども、衝撃が強いらしく、2日目は足の裏が痛くなってきた。
三条の滝の方までいくと、アップダウンもあり、ちょい登山の雰囲気がでてくる。
水量豊富な滝で、尾瀬の水が集まってきて迫力があった。
至仏山と燧ケ岳に挟まれて景色がよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する