記録ID: 1486445
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
ロープウェイからの石鎚山
2018年05月14日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:38
距離 9.2km
登り 1,098m
下り 1,074m
13:49
| 天候 | 曇のち晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バスの本数が少ないで、しっかり計画たててきましょう |
| コース状況/ 危険箇所等 |
試し鎖は登りきったところの景色はいいのですが、そこから小屋方面に降りる方法が少し悩みます。岩の下の方まで戻って小屋のほうに行ってる鎖でおります |
| その他周辺情報 | 月曜だったからか、ロープウェイ下に温泉施設っぽいものはありますが空いてないご様子でした。 |
写真
ロープウェイ乗り場。帰りは足で下山したかったんだけど、前日雨で警察からも指導がでてるとかで、「往復ロープウェイにして」と乗り場の人に言われました。。。
ちょっと体調もすぐれなかったので、往復チケット買ってスタート!
ちょっと体調もすぐれなかったので、往復チケット買ってスタート!
装備
| 個人装備 |
ヘッドランプ(1)
1/25000地形図(1)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(2)
タオル(1)
携帯電話(1)
雨具(1)
時計(1)
ファーストエイドキット(1)
カメラ(1)
|
|---|
感想
体調がいまいちだったのと、スマホが壊れるという大ハプニングがありました。。。
が、途中からいい天気にもなり、山頂からの天狗岳も遠くの風景も堪能しました。
特に天狗岳は雄大でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
hokamura











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する