記録ID: 1487047
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
温泉ゆっくり乾徳山
2018年06月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:14
距離 8.9km
登り 1,195m
下り 1,198m
13:24
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは『放光寺入り口』で途中下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場などで少しわかりにくい道はあるが、ペンキをよく見れば問題なし。 |
その他周辺情報 | はやぶさ温泉:2時間利用で600円。 馬鹿みたいな量の源泉かけ流し。というか噴出している。 |
写真
感想
変化に富んだ楽しい山。それが乾徳山。
公共交通機関利用だとバスの本数が少なく、時間に追われる事が多い。
今回は大好きなはやぶさ温泉での時間を多く取るために、そこそこ急ぎ足で行ってみた。
今回で2回目だが、前回は鎖場渋滞で30分ぐらい待ちぼうけた経験がある。
その為、敢えて渋滞を計算に入れ、待ってる間に簡単な食事を済ませてしまおうと計画した。
鳳岩の渋滞が嫌であれば巻道を使ってしまうのも手。ご利用は計画的に。
今回は温泉の為に急いだが、岩場鎖場の練習にもなるし、気持ちのいい草原でゆったりしてもいい。
登山者を飽きさせない、いろいろな楽しみ方のできる山である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2218人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する