記録ID: 1489507
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光のピンク色のクリンソウ 高山〜千手ケ浜
2018年06月05日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:50
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 791m
- 下り
- 793m
コースタイム
天候 | 晴れのち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
菖蒲ケ浜近くで、見つけた蝶。近くに寄っても逃げないので、変だなあと思っていたのですが・・・あとで画像を見たら、驚きました。 羽に文字などが書かれていました。誰かがいたずらで?
ひどいです。多分、弱っていて飛べなくなっていたようです。
ひどいです。多分、弱っていて飛べなくなっていたようです。
感想
日光の千手ケ浜に咲くクリンソウを、いつか見てみたいと思い、2週間前の社山に続き、また、日光へ行ってきました。高山は、シロヤシオとシャクナゲの多い山でした。シャクナゲは、咲いてはいなかったのですが、斜面にシャクナゲの木が一面にありました。シロヤシオは社山や半月山以上にあるようでした。ただ、山頂に眺望がないことが残念でした。眺望が良かったら・・・もっと多くの人が訪れることでしょうね、
クリンソウは、有名なのか、多くの観光客の人たちがいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Blumeさん こんにちは
千手ヶ浜のクリンソウを見に行かれたんですね
私も長年見たくて憧れのままの千手ヶ浜です
やっぱり写真で見るだけでも綺麗ですね
毎年、見に行きたいと思いつつも行けそうにないので、私は甘利山で我慢しちゃいました。
この時期にシロヤシオも見れて良かったですね。
いつかは見に行くぞ〜
ji-komantemaさんへ
こんにちはー
もう、行ったことがあるかと思いました。でも大事に保護されていて、野の花という感じはしませんが・・・周りに、自然に咲いているものをありました。そういうのが増えると良いのでしょうね。
高山にシロヤシオがまだ咲いていて、それも楽しめて良かったです。
コメントありがとうございました(#^^#)
竜頭の滝の西側に高山なる山があるのですね!
マイナーな山の様な感じがしますが、シロヤシオが咲いているとは驚きです。
クリンソウはたくさん咲いて実に見事です♪
色々なカラーがあるのですね。
竜頭の滝だけは四半世紀程前に行った事がありますが、いつか訪れてみたいです。
お疲れさまでした!
ayamoekanoさんへ
こんばんはー
高山は、マイナーですねー 山頂に、展望がないので。。。ちょっと残念ですね。展望があれば、もっと登る人が増えるのかなと思いました。
シロヤシオにシャクナゲ・・・・シャクナゲの季節に登ってみたいと思いました。
竜頭の滝は、とりあえず・・・観光地なので、見ておきましたという感じです。
コメントありがとうございます(#^^#)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する