記録ID: 8594132
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【奥日光 高山】久しぶりの高山ハイキングコースを散策、登りはよいよい下りは慎重に
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 424m
- 下り
- 458m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本コース、竜頭の滝園地内と、高山峠から千手が浜間は特に危険はないと思います。 以下はあまり山を歩かない人向けの基準で記載します。 本題の高山ハイキングコースですが、奥日光の一般的な「ハイキングコース」としては、一番面倒なコースかなと思います。 このコース、高山峠側からいくと、道が歩きにくいのが特徴で、さすがに山頂付近の急なとこはロープがありますが、草刈りは別として、道の整備という点ではあまり手がはいっていない気がします。 なので、山の経験がない家族連れの方、高いとこが苦手な方が歩くコースではないと思います。また、初心者の方が歩くならストックはあったほうが良いと思います。 |
写真
感想
本日はかなり久しぶりに奥日光の高山ハイキングコースを散策してきました。前回登ったのがコロナ前だったので、道の記憶も少し曖昧になっていましたが、幸い気温はそれほど高くなかったため、無理なく登れました。
ただ、高山峠まで降りるとこは、道の整備状態があまり良くない印象を受けました。そもそも、本日、同方向で1名の方と、高山峠から一つ目のヘアピンカーブですれ違った健脚の人しか交差しておらず、知名度の割には利用が少ないという印象を受けました。
「ハイキングコース」としてみた場合、微妙な部分だけはもう少し整備していただけるといいなあと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する