ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1496383
全員に公開
ハイキング
丹沢

鳥ノ胸山・大界木山(道の駅道志より周回)

2018年06月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
10.8km
登り
820m
下り
807m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:27
合計
4:56
5:33
32
道の駅道志
6:05
6:05
48
林道出合
6:53
7:03
25
7:28
7:28
11
7:39
7:40
13
7:53
7:56
34
8:30
8:30
8
浦安峠分岐
8:38
8:48
6
8:54
8:54
11
浦安峠分岐
9:05
9:07
28
9:35
9:35
11
林道合流点/登山道入口
9:46
9:46
4
ゲート
9:50
9:50
18
10:08
10:09
20
10:29
道の駅道志
天候
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅道志に駐車
コース状況/
危険箇所等
・林道出合までは、概ね、緩やかに登る。
・再び、登山道に入ると、概ねやや急登し、急登して小ピークへ。
・小ピークからは、概ね緩やか・平坦に登ると、鳥ノ胸山。
・鳥ノ胸山からやや急降/急降後は、平坦・緩やかにアップダウンしながら進み、急斜面を九十九折に下れば、浦安峠。
・浦安峠からは、やや急登を挟んで、緩やかに登って甲相国境尾根ルートに出合う。
〇このルートは山と高原地図2011では破線となっているが、実線ルートと同じだった。
●甲相国境尾根ルートの出合う少し手前で、稜線に出合った所にトウセンボの木がある(後掲写真参照)。ここを鋭角に折れ曲がって登ること。下っていく尾根に踏み跡があるが、これは甲相国境尾根ではない(何処に行く?)。逆コースの場合も、トウセンボの所で鋭角に曲がって斜面へ下る。
・その後は、平坦/緩やかにアップダウンしながら登れば、大界木山。
・大界木山からは、平坦/緩やかなダウンアップで城ヶ尾峠へ。
・城ヶ尾峠から概ね緩やかに下れば、林道に出合う。
●林道に出合った所には登山口を明示する標識は無いので、逆コースの場合は要注意。「道志水源林」の標識の所を登る。
・林道を緩やかに下れば、道の駅道志に達する。途中、道志の森キャンプ場の中を通過するとき、迷い易い。左折して沢の方に向かい、右折する。
その他周辺情報 道志の湯。700円。火曜日定休日。
http://www.doshinoyu.jp/contents/information/
道の駅道志の手前の唐沢の四里塚から眺めた富士山。富士が望め、晴れると期待したが、この後、曇りとなってしまった。
2018年06月13日 04:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 4:51
道の駅道志の手前の唐沢の四里塚から眺めた富士山。富士が望め、晴れると期待したが、この後、曇りとなってしまった。
413号の道の駅道志入口
2018年06月13日 05:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/13 5:29
413号の道の駅道志入口
05:33道の駅道志を出発
2018年06月13日 05:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/13 5:32
05:33道の駅道志を出発
道志川を渡る。
2018年06月13日 05:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 5:33
道志川を渡る。
橋を渡って50メートルほど進んだ所にある橋の手前を左へ。ちなみに、帰りは右から下って来る。
2018年06月13日 05:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 5:35
橋を渡って50メートルほど進んだ所にある橋の手前を左へ。ちなみに、帰りは右から下って来る。
グランドの横を通過。
2018年06月13日 05:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 5:43
グランドの横を通過。
登山口。ここまで車で来れる。
2018年06月13日 05:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 5:51
登山口。ここまで車で来れる。
(振り返って)短くやや急登。
2018年06月13日 05:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 5:54
(振り返って)短くやや急登。
(振り返って)短く、やや急登。この後は緩やかな登り。
2018年06月13日 05:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 5:57
(振り返って)短く、やや急登。この後は緩やかな登り。
06:05林道出合。左方向に暫く道なりに登る。
2018年06月13日 06:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 6:04
06:05林道出合。左方向に暫く道なりに登る。
再び、登山道へ。
2018年06月13日 06:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 6:08
再び、登山道へ。
やや急登
2018年06月13日 06:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 6:17
やや急登
(振り返って)緩やか。
2018年06月13日 06:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/13 6:24
(振り返って)緩やか。
再び、やや急登。
2018年06月13日 06:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 6:25
再び、やや急登。
再び、緩やか。
2018年06月13日 06:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 6:26
再び、緩やか。
最後に急登して
2018年06月13日 06:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 6:29
最後に急登して
小ピークへ。ここを右へ。
2018年06月13日 06:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 6:42
小ピークへ。ここを右へ。
概ね、緩やかに登り、
2018年06月13日 06:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 6:47
概ね、緩やかに登り、
秋葉山経由のルートと合流。
2018年06月13日 06:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/13 6:51
秋葉山経由のルートと合流。
石垣のような岩が現れると、間も無く、鳥ノ胸山。
2018年06月13日 06:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 6:54
石垣のような岩が現れると、間も無く、鳥ノ胸山。
06:53-07:03鳥ノ胸山。山梨100名山ゲット。ここから甲相国境尾根に赤線を繋ぐべく、大界木山へ向かう。
2018年06月13日 07:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/13 7:01
06:53-07:03鳥ノ胸山。山梨100名山ゲット。ここから甲相国境尾根に赤線を繋ぐべく、大界木山へ向かう。
殆ど雲に隠れてしまった富士山と御正体山。
2018年06月13日 06:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/13 6:58
殆ど雲に隠れてしまった富士山と御正体山。
御正体山、道坂峠、今倉山。道坂峠の奥に、三ッ峠山。
2018年06月13日 07:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 7:00
御正体山、道坂峠、今倉山。道坂峠の奥に、三ッ峠山。
やや急降
2018年06月13日 07:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 7:06
やや急降
(振り返って)急降
2018年06月13日 07:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 7:09
(振り返って)急降
やや急降/急降を終えると、以降は緩やか。
2018年06月13日 07:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 7:13
やや急降/急降を終えると、以降は緩やか。
雲が隠しているのは、加入道山か。
2018年06月13日 07:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/13 7:14
雲が隠しているのは、加入道山か。
(振り返って)07:28雑木ノ頭は、道志の森キャンプ場・浦安峠分岐点。
2018年06月13日 07:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 7:28
(振り返って)07:28雑木ノ頭は、道志の森キャンプ場・浦安峠分岐点。
2018年06月13日 07:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 7:28
2018年06月13日 07:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 7:38
07:39-40平指山
2018年06月13日 07:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 7:39
07:39-40平指山
甲相国境尾根が現れる。
2018年06月13日 07:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 7:49
甲相国境尾根が現れる。
急斜面を九十九折に下ると、
2018年06月13日 07:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 7:52
急斜面を九十九折に下ると、
07:53-56浦安峠。20メートルほど下った所に、登山道入口がある。
2018年06月13日 07:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 7:53
07:53-56浦安峠。20メートルほど下った所に、登山道入口がある。
登山道入口。よく見ると赤テープと判読できないプレートがある。
2018年06月13日 07:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 7:55
登山道入口。よく見ると赤テープと判読できないプレートがある。
(振り返って)短くやや急登した後は、概ね緩やかにアップダウン。
2018年06月13日 08:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 8:01
(振り返って)短くやや急登した後は、概ね緩やかにアップダウン。
晴れていれば、加入道山。
2018年06月13日 08:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 8:06
晴れていれば、加入道山。
稜線へ
2018年06月13日 08:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 8:19
稜線へ
稜線に出た途端、トウセンボがある。
2018年06月13日 08:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 8:21
稜線に出た途端、トウセンボがある。
トウセンボの先の尾根。踏み跡は甲相国境尾根と思っていたら違った。何処へ?
2018年06月13日 08:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 8:21
トウセンボの先の尾根。踏み跡は甲相国境尾根と思っていたら違った。何処へ?
トオセンボの手前をV字に折れて登る。
2018年06月13日 08:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 8:23
トオセンボの手前をV字に折れて登る。
(振り返って)08:30浦安峠への分岐点。右から登って来た。左は、城ヶ尾峠・菰釣山へ。
2018年06月13日 08:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 8:29
(振り返って)08:30浦安峠への分岐点。右から登って来た。左は、城ヶ尾峠・菰釣山へ。
2018年06月13日 08:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 8:29
緩やかにアップ。
2018年06月13日 08:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 8:32
緩やかにアップ。
軽くダウンアップ。
2018年06月13日 08:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 8:34
軽くダウンアップ。
平坦。
2018年06月13日 08:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 8:38
平坦。
08:38-48大界木山
2018年06月13日 08:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/13 8:38
08:38-48大界木山
旧標識の方が味がありますね。
2018年06月13日 08:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/13 8:39
旧標識の方が味がありますね。
08:54浦安峠分岐に戻る。
2018年06月13日 08:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 8:53
08:54浦安峠分岐に戻る。
(拡大)南側に木々越しに、不老山か。
2018年06月13日 08:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/13 8:58
(拡大)南側に木々越しに、不老山か。
平坦/緩やかにダウンアップして下れば、
2018年06月13日 09:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 9:03
平坦/緩やかにダウンアップして下れば、
09:05-07城ヶ尾峠。晴れる気配がないので、菰釣山は諦め、ここから下山することにした。
2018年06月13日 09:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 9:04
09:05-07城ヶ尾峠。晴れる気配がないので、菰釣山は諦め、ここから下山することにした。
崩れた登山道。ここが山と高原地図2011の危険マークヵ所か。
2018年06月13日 09:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 9:10
崩れた登山道。ここが山と高原地図2011の危険マークヵ所か。
浦安峠に向かう林道。稜線は大界木山に向かって歩いた稜線か。また左の切れ込み部分が浦安峠か。
2018年06月13日 09:16撮影
6/13 9:16
浦安峠に向かう林道。稜線は大界木山に向かって歩いた稜線か。また左の切れ込み部分が浦安峠か。
林道に出合う手前で、左右どっち?
2018年06月13日 09:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 9:21
林道に出合う手前で、左右どっち?
左方向
2018年06月13日 09:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 9:24
左方向
右方向。林道が見えるので、右に進んだら、
2018年06月13日 09:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 9:26
右方向。林道が見えるので、右に進んだら、
ほぼ垂直な法面に出合って降りられない。どうやら、林道開通によって、断ち切られたようだ。
2018年06月13日 09:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 9:27
ほぼ垂直な法面に出合って降りられない。どうやら、林道開通によって、断ち切られたようだ。
引き返して、トウセンボのビニールテープを張り、テープが切れたときに備えて、木を置いておく。
2018年06月13日 09:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 9:33
引き返して、トウセンボのビニールテープを張り、テープが切れたときに備えて、木を置いておく。
左に進んで、林道に合流。
2018年06月13日 09:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 9:34
左に進んで、林道に合流。
(振り返って)09:35林道合流点/登山道入口。標識は「道志水源林」で、登山道入口を明示するものではない。逆コースの場合要注意。
2018年06月13日 09:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 9:35
(振り返って)09:35林道合流点/登山道入口。標識は「道志水源林」で、登山道入口を明示するものではない。逆コースの場合要注意。
09:46ゲート
2018年06月13日 09:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 9:45
09:46ゲート
右折して、
2018年06月13日 09:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 9:49
右折して、
09:50水晶橋を渡る。
2018年06月13日 09:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 9:51
09:50水晶橋を渡る。
左折して、道志の森キャンプ場を横切る。
2018年06月13日 10:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 10:00
左折して、道志の森キャンプ場を横切る。
プールを右手に見ながら直進して沢の方に進む。
2018年06月13日 10:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 10:02
プールを右手に見ながら直進して沢の方に進む。
(振り返って)沢沿いに下る。
2018年06月13日 10:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 10:06
(振り返って)沢沿いに下る。
10:08-09落合橋を渡り、右折。
2018年06月13日 10:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 10:07
10:08-09落合橋を渡り、右折。
(振り返って)左から下って来た。右は、菰釣山手前のブナ沢乗越からの下り道(西沢林道)。
2018年06月13日 10:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/13 10:08
(振り返って)左から下って来た。右は、菰釣山手前のブナ沢乗越からの下り道(西沢林道)。
(振り返って)
2018年06月13日 10:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 10:10
(振り返って)
キャンプ場の駐車場(有料:500円/1日)
2018年06月13日 10:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 10:11
キャンプ場の駐車場(有料:500円/1日)
右折して橋を渡る。直進するとラビットオートキャンプ場。右のガスに覆われている山影が今倉山かな。
2018年06月13日 10:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/13 10:20
右折して橋を渡る。直進するとラビットオートキャンプ場。右のガスに覆われている山影が今倉山かな。
前方山影は、ガスに覆われている今倉山と菜畑山か。
2018年06月13日 10:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/13 10:26
前方山影は、ガスに覆われている今倉山と菜畑山か。
10:30道の駅道志に戻りました。お疲れ様!
2018年06月13日 10:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/13 10:30
10:30道の駅道志に戻りました。お疲れ様!
以降はおまけ:道志の湯。700円。火曜日定休日。
2018年06月13日 11:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 11:53
以降はおまけ:道志の湯。700円。火曜日定休日。
2018年06月13日 12:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/13 12:10
帰路にいつも通り過ぎている雄滝・雌滝に立ち寄ってみる。
2018年06月13日 12:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 12:52
帰路にいつも通り過ぎている雄滝・雌滝に立ち寄ってみる。
どっちが、雄滝で、どっちが、雌滝かな?
2018年06月13日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 12:56
どっちが、雄滝で、どっちが、雌滝かな?
右の滝。こっちが雄滝のような。
2018年06月13日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/13 12:57
右の滝。こっちが雄滝のような。
左の滝
2018年06月13日 12:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/13 12:58
左の滝
左の滝に行く時、右をよじ登ったが非常に滑りやすい。
2018年06月13日 12:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 12:59
左の滝に行く時、右をよじ登ったが非常に滑りやすい。
七滝への看板があるから、行ってみた所、滝に辿り着ける道が見つからず。
2018年06月13日 13:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/13 13:10
七滝への看板があるから、行ってみた所、滝に辿り着ける道が見つからず。

装備

個人装備
雨具 非常食 地図 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯

感想

・梅雨の晴れ間ということで、天候は変わりやすいと想定して、状況に応じて変更可能なルートをということで、赤線つなぎを兼ね、山梨100名山の鳥ノ胸山(とんのむねやま)−大界木山ー菰釣山へと出かけた。が、下手をすると雨になりそうな雲行きになったので、一度登ったことのある菰釣山は諦めて、途中で下山した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら