記録ID: 1506287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
初夏の関南アルプス(各務原アルプス)
2018年06月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:14
距離 16.1km
登り 1,345m
下り 1,339m
13:30
ゴール地点
天候 | 早朝小雨後晴れ 気温32度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰り:坂祝ー岐阜 410円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
写真
名古屋方面見ながら、そして、付近にいたおじさんたちの日本対セネガル戦の予想を聴きながらおにぎり2個を立ち食いしました。ちなみに初戦はただのラッキーでセネガルには勝てないと盛り上がってました。残念です笑
感想
・関市と各務ヶ原市の間に横たわる関南アルプス(各務ヶ原アルプス)をじゅうそうしてきました。
・標高200mから400mで白山方面と名古屋市街地方面の景色が楽しめるとあってか、老若男女おおくの人に出会いました。
・体力のいるコースだと思い、相方hochicoさんはお留守番としました。やはりアップダウンが続くハードなコースで、翌日久しぶりに筋肉痛に苦しみました。
・さらに梅雨の晴れ間でとにかく暑くキツかった(気温が32度)
・そろそろ夏到来、今度は高い山を目指そう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そうです、この時期、縦走するところではありません
北山の坂は、短い間とはいえ、二度と行きたくないところです
涼しいところへ行ってください
岐阜の山が嫌いになるといけませんから
コメントありがとうございます!
あのコースは360度見晴らしも良く、雪も少ないでしょうから冬用ですね。
しばらくはもっと高いところを歩きます。
そろそろテン泊にも行きたいです笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する