記録ID: 1518331
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						破風山 ニョッキンさまと秩父華厳の滝
								2018年07月08日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:39
 - 距離
 - 7.1km
 - 登り
 - 625m
 - 下り
 - 613m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:20
 - 休憩
 - 0:19
 - 合計
 - 2:39
 
					  距離 7.1km
					  登り 625m
					  下り 625m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇 12時頃からポツポツ雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						日野沢観光トイレ 駐車場 6台ぐらい 水潜寺駐車場 10台ぐらい 満願の湯駐車場 帰りに風呂入る人はこちらへ駐車が便利  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					◆道の状況 関東ふれいあのみちで整備されています。 <注意> 如金さま近辺は痩せ尾根で鎖あり。雨の時は滑りやすく注意。  | 
			
| その他周辺情報 | ◆登山後の温泉 満願の湯 900円(土日 3時間) 食事ありでのお得なクーポン http://www.chichibuonsen.co.jp/coupon/index.htm 梵の湯 880円(土日 3時間) 関東屈指の重層泉・美肌の湯 http://www.bon-chichibu.jp/  | 
			
写真
感想
					うん?十年振りに、皆野の破風山付近をハイキングしました。この時期は、やっぱりジメジメして暑いですね。こんな時期でも、巡礼する方は結構多いようで、水潜寺を登り始めてから、白装束の方を含めて4名すれ違いました。
天気が悪いので、山頂の景色も今ひとつでした。残念な景色でしたが、初めてニョッキンさまの尾根から秩父華厳の滝の登山口のコースを歩きました。如金さまは、大きな岩でなかなか立派でした。かなり痩せ尾根で、所々に鎖もあって、面白いコースでした。
下山した跡は、華厳の滝に涼みに行きました。滝に向かう途中、いきなり目の前にぴょ〜〜ん!兎さんでした。目の前だったので、メチャクチャ意表をつかれてビックリ。あっという間に草の中に逃げちゃいました。
ウサちゃんの襲撃にあうハプニングが有りましたが、滝に行けば、やっぱり、涼しくていいですね。ここの滝にもイワタバコが有りましたが、水潜寺の岩の所も含めて、ツボミは全くなし。あと2週間ぐらいは先かなぁ。またのお楽しみって感じでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:733人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								くぼやん
			

							







					
					
		
秩父の滝辺りは涼しいんですか?
茨城県袋田の滝辺りは盆地なので修行位暑いです。😁
白装束の方がいたって事は暑さに負けない修行なんですかね。
久し振りのお山は新たな発見と当時の記憶がよみがえって楽しい💃ですね。
暑い中お疲れ様でした。😁
あんどうのうえんさん、おはようございます。
秩父は盆地でメチャクチャ暑いんですが、滝周辺は涼しいですよ〜。
でも曇だったからかな。袋田の滝はあつあつですか。夏場は低山付近は厳しいですね。
本当は標高の高い所行きたかったんですが、天気がイマイチだったので、近場でソコソコ楽しめそうな所を選びました。久し振りだったのですが、結構記憶は残ってますね。ちょうどボケ防止のようで、いい山行でした。
クボヤンさん こんばんはー(^^)/
お勤めの後 秩父まででしたかー
そちらのイワタバコは蕾も出ていないようですねー
うさ子ちゃんに出会ったのー😲
クボヤンさんは一人の時は よく誰かにあいますねー
飯能の山にもウサ子ちゃん いるらしいですよ
気温はさほどではなかったですがムシムシしてましたね
姐さんは そろそろ奥武蔵は限界になって来てます
YYねえさん、おはようございます。
じつは白谷沢にイワタバコの様子を見にいこうかな〜っておもってました。イワタバコ、もうすこしのようですね。秩父の方はまだまだな感じです。
うさちゃん、出会ってびっくりでしたよ。なんの予兆もなく、いきなり目の前にぴょ〜〜〜んですから、カメラ構える余裕まったくなし。なぜか、ソロ活動だと動物遭遇率が高いです。
飯能にもいるんですかね。近場でも会えるといいなぁ。
いよいよ限界ですかね。奥武蔵。今週末は天気良さそうなので、ズルして尾瀬1泊で周回しようかなと企んでます。
にゃんこ先生 こんばんニャ
日曜日は、こちらでしたか…猛暑でも、滝は涼しくていいですね
たしか去年、あやもえ隊が破風山、にょきん様、華厳の滝コース行ってたような。
Aがまだ行ったことない、って
ここもイワタバコはまだ、だったのですね
そしてまたまた動物さんとの出会い…
週末尾瀬に行ったら、今度こそ大御所登場かもしれないねぇ…
あんでぃさん、おはようございます。
あやもえ隊も去年出かけた話ありましたけ。
水潜寺等の秩父三十四カ所観音霊場って、けっこう岩場のような場所が多くて、いいハイキングコースが多いんですよね。なかなかアクセスがつらい所が多いので、こんどいくとき案内しますね。34箇所巡って、御朱印もらうのもいいかな。もしかして全部制覇しちゃったかな
イワタバコいっぱい有りましたよ。まだツボミの気配すらないかんじ。それから1ヶ月前ぐらいなら、岩にゴッソリ咲いているユキノシタが凄かったかも。週末はま〜くんにきをつけないと。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する