記録ID: 1531879
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
黒岳縦走(くじゅう)
2018年07月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:14
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,016m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 8:12
距離 10.6km
登り 1,020m
下り 1,016m
5:54 男池登山口
6:14 かくし水
6:40 ソババッケ
7:44 風穴
8:35 黒嶽
8:43 高塚山(黒岳)
11:31 前岳
13:19 白水鉱泉 白泉荘
13:49 名水の滝
6:14 かくし水
6:40 ソババッケ
7:44 風穴
8:35 黒嶽
8:43 高塚山(黒岳)
11:31 前岳
13:19 白水鉱泉 白泉荘
13:49 名水の滝
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の縦走路はデンジャラスなアスレチックと化します、岩場は滑りまくりますので気をつけて。 |
その他周辺情報 | きづな |
写真
感想
白水鉱泉から周回する予定でしたが男池に着いたら強風と濃いガスが立ち込め始めてたので風穴経由のピストンに変更して登山開始!
高塚山に到着するとガスは取れたが辺りは真っ白で何も見えない(笑)
しかし、これくらいのガスなら縦走できるなと前岳へ向けて発進!
ほどなく歩いていると雨が降ってきた(>_<)
あ〜天気予報は夕方からだったじゃないか!
山の天気はやはりわからんね〜
もう引き返す訳にもいかず突き進むのみ!
ところがだ!
雨で岩場もツルツル木の根もツルツル土はザラザラとにかく普通に歩けないのである!
時間ばかり過ぎてちっとも進まないやん(>_<)
文句を言ったら山の神様に怒られるから平常心で黙々と歩きました(笑)
白水鉱泉から男池に間でのロードがとても幸せに感じたのでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する