記録ID: 1546086
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 筋肉痛をほぐしにシルバー&寺谷へ
2018年08月05日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 430m
- 下り
- 520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:77
- 休憩
- 0:73
- 合計
- 0:00
| 天候 | 酷暑 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
カマミキ
ms-kama












kamaさん、こんばんは☆
今日はありがとうございました〜
ライブカメラを待つお二人の姿を発見して、嬉しかったでーす(*^^*)
山頂で、みなさんとゆっくりとした時間を過ごせて楽しかったです。
あ…モザイク、なんやろ〜?
蝶々って、花の蜜だけじゃないのね。
お疲れさまでした!
今日はお会いできて嬉しかったです。
白山の色んな話しも聞けて楽しかったな〜
で、スミナガシの吸ってたモノの正解を知ると、ギャオー(@@)てなりますよ〜ん。
カマ兄さん、カマ姉さん、こんばんは〜。
白山山行では、大変お世話になりました!
まだ余韻に浸っています(*'ω'*)✨
私も筋肉痛です!私はお仕事で、筋肉痛をほぐしています(;^_^A
kamaさん、おはようございます☀️
昨日はありがとうございました( ´∀`)
早いと色んな方にお逢い出来るのね・・とわかりながらいつもノンビリ(*/□\*)
白山とのギャップが大きいのでは?(^^;)
お疲れ様でした〜(^o^)v
mo-829さ〜ん、昨日はお久しぶりに
いつもの素敵な笑顔を拝見して嬉しかったですヽ(=´▽`=)ノ
白山とのギャップね〜ありますけど、やっぱホームマウンテン
金剛山の景色が一番落ち着きますね。
なんと言ってもお馴染みの方々にお会いできるのが
良いですよね〜
またお会いできること、楽しみにしてます(^_-)-☆
こちら側ではkama姐さん、なんか持ってはるでぇと
多かったですね~チクリと一箇所やられました。
休憩してたらすぐ来るし
同じ山へ登っても、ルート・宿泊地が違うと
団欒もより楽しいし参考になります
こんだけ暑いとまだまだ水を担がないといけないですね
ナルゲンが結露
SONONAOさ〜ん、アブ、多すぎますねー(TT)
しなる笹でビシバシやりながら上がりましたわ〜
3度目の白山、今回が一番びっくりするほどの筋肉痛に襲われましたわ。
でも金剛山歩いて、みなさんのホッとする笑顔に出会えたら
痛みもすっ飛んじゃいました(^○^)
やっぱ、ここがええですわ〜
kamaご夫妻様 昨日は6月の山カフェ以来にお会いできて良かったです!
白山のケビンのことは参考になりました。「なんちゃって登山」のメンバーを連れていくのにちょうど良いので来シーズンはぜひ利用してみようと思いました。またお会いしたときはよろしくお願いします。
yoshimaiさん、こんばんは〜
昨日はひょっこりとお会いできて嬉しかったですヽ(=´▽`=)ノ
ケビン、ほんとお薦めです。
南竜ヶ馬場を拠点に、色々なコースも歩くことが可能なので、是非ともご利用くださいませね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する