ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1555167
全員に公開
ハイキング
関東

お花もランチも最高♪ 乙女高原

2018年08月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
pikachan その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
4.0km
登り
139m
下り
146m
歩くペース
ゆっくり
2.93.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:00
合計
3:15
8:40
195
スタート地点
11:55
ゴール地点
3時間ぐらいゆっくりゆっくり花散策をし、その後ランチしてのんびりしました
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
乙女高原グリーンロッジ(休止中)駐車場
無料、綺麗なトイレあり(ペーパーあります)
飲料水、販売機等なし
花散策後はここのテーブル・椅子でランチしました

手前にも駐車場ありますが、トイレはありません
コース状況/
危険箇所等
【地図】
乙女高原は、昭文社地図 金峰山・甲武信に載っていますが、
詳細地図は載っていませんので、こちらからダウンロード、
印刷で持参が良いかと思います
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/docs/2014-konara-otome.html

【乙女高原の草花の花暦】
http://fruits.jp/~otomefc/kusabana.html

安全な散策路ですが、沢沿いがちょっと足元悪いのと、
木道が滑るので注意
高原内にはトイレなどはありませんでした
その他周辺情報 【温泉】
鼓川温泉 ¥510/3時間まで
0553-35-4611
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/gover/public/search/institution/tsuzumigawa
案内板
2018年08月14日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 8:53
案内板
初めての乙女高原
まずは、
ツリフネソウ(釣船草)
2018年08月14日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 8:44
初めての乙女高原
まずは、
ツリフネソウ(釣船草)
コオニユリ(小鬼百合)
色鮮やか!
そばかすも可愛い
2018年08月14日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/14 8:50
コオニユリ(小鬼百合)
色鮮やか!
そばかすも可愛い
タチフウロ(立風露)
かなり背丈が高いです
2018年08月14日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 8:50
タチフウロ(立風露)
かなり背丈が高いです
シシウド(猪独活)
空に花火が上がったよう
2018年08月14日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 8:51
シシウド(猪独活)
空に花火が上がったよう
ヤマハギ(山萩)
群生してます
2018年08月14日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 8:52
ヤマハギ(山萩)
群生してます
ヒメトラノオ (姫虎の尾)
一つ一つの花も可愛い
2018年08月14日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 8:52
ヒメトラノオ (姫虎の尾)
一つ一つの花も可愛い
キンミズヒキ(金水引)
2018年08月14日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:53
キンミズヒキ(金水引)
ワレモコウ(吾亦紅)
湿原に咲いてるイメージですが・・
2018年08月14日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 8:53
ワレモコウ(吾亦紅)
湿原に咲いてるイメージですが・・
タチフウロ(立風露)
2018年08月14日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 8:55
タチフウロ(立風露)
オオダイコンソウ(大大根草)かな
2018年08月14日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 8:55
オオダイコンソウ(大大根草)かな
タデかな
2018年08月14日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:56
タデかな
ゲンノショウコ(現の証拠)
2018年08月14日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/14 8:56
ゲンノショウコ(現の証拠)
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
2018年08月14日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 8:58
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
ノハラアザミ(野原薊)
2018年08月14日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 8:59
ノハラアザミ(野原薊)
マツムシソウ(松虫草)
昆虫のマツムシが鳴く頃に咲くのでこの名がついたそうです
私の大好きな花の一つです
蜜蜂も好きなようですね
2018年08月14日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/14 8:59
マツムシソウ(松虫草)
昆虫のマツムシが鳴く頃に咲くのでこの名がついたそうです
私の大好きな花の一つです
蜜蜂も好きなようですね
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
2018年08月14日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 9:00
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
シラヤマギク(白山菊)
2018年08月14日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 9:01
シラヤマギク(白山菊)
何の花かな?
カラマツ系な感じがしますが
2018年08月14日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:01
何の花かな?
カラマツ系な感じがしますが
ノコギリソウ(鋸草)かな?
葉を撮り忘れ、、
花が微妙にちょっと違うようにも見えるんですが・・
2018年08月14日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 9:01
ノコギリソウ(鋸草)かな?
葉を撮り忘れ、、
花が微妙にちょっと違うようにも見えるんですが・・
オミナエシ(女郎花)と、
マツムシソウ(松虫草)
2018年08月14日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:02
オミナエシ(女郎花)と、
マツムシソウ(松虫草)
アジサイ
2018年08月14日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:04
アジサイ
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
の蜜を吸う、アサギマダラ
ピント甘い、、
2018年08月14日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:03
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
の蜜を吸う、アサギマダラ
ピント甘い、、
ヤマハハコ(山母子)
ノコギリソウに似てますが葉が違います
2018年08月14日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 9:06
ヤマハハコ(山母子)
ノコギリソウに似てますが葉が違います
白樺も良い感じ
2018年08月14日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:07
白樺も良い感じ
コウゾリナ
2018年08月14日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:07
コウゾリナ
シモツケソウ(下野草)
2018年08月14日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 9:08
シモツケソウ(下野草)
キオン(黄苑)
2018年08月14日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:09
キオン(黄苑)
トヤマシノブゴケ
2018年08月14日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:11
トヤマシノブゴケ
なかなか先に進めません
4
なかなか先に進めません
シラヤマギク(白山菊)
2018年08月14日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:15
シラヤマギク(白山菊)
ウスユキソウ(薄雪草)
あちこちたくさん咲いてました
2018年08月14日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 9:18
ウスユキソウ(薄雪草)
あちこちたくさん咲いてました
切株の上に立っているんですが、写真足元切れちゃってます。。
ここは展望所
2018年08月14日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/14 9:21
切株の上に立っているんですが、写真足元切れちゃってます。。
ここは展望所
青空でもガスっているので、富士山ど〜んは見えません
2018年08月14日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 9:19
青空でもガスっているので、富士山ど〜んは見えません
イヌゴマ(犬胡麻)
2018年08月14日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 9:21
イヌゴマ(犬胡麻)
ヨモギ頭
標高1725m
え、丹沢蛭ヶ岳より高いところ、簡単に到着しちゃいました
2018年08月14日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:24
ヨモギ頭
標高1725m
え、丹沢蛭ヶ岳より高いところ、簡単に到着しちゃいました
ウスユキソウ(薄雪草)
すご可愛いですね!
2018年08月14日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 9:24
ウスユキソウ(薄雪草)
すご可愛いですね!
ブナじいさん
2018年08月14日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 9:29
ブナじいさん
高原の奥から、
スタート地点の小屋方面を望む
2018年08月14日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 9:41
高原の奥から、
スタート地点の小屋方面を望む
ヤマハギ(山萩)
2018年08月14日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 9:41
ヤマハギ(山萩)
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
2018年08月14日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:43
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
タチフウロ(立風露)
ホント可愛いですね〜
2018年08月14日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 9:44
タチフウロ(立風露)
ホント可愛いですね〜
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
2018年08月14日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 9:45
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
白樺林と青空
目で見てすごく綺麗でしたが、写真にするとイマイチ伝わらない
2018年08月14日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 9:46
白樺林と青空
目で見てすごく綺麗でしたが、写真にするとイマイチ伝わらない
キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環)
すごく下の方にひっそり咲いていました
2018年08月14日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 9:47
キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環)
すごく下の方にひっそり咲いていました
コオニユリ(小鬼百合)
このオレンジ、遠くからも目立ちます
2018年08月14日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/14 9:55
コオニユリ(小鬼百合)
このオレンジ、遠くからも目立ちます
ワレモコウ(吾亦紅)
にトンボ
2018年08月14日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/14 9:58
ワレモコウ(吾亦紅)
にトンボ
あ、花の写真撮りながら、
嬉しそうにわらってた
3
あ、花の写真撮りながら、
嬉しそうにわらってた
ウツボグサ(靫草)
2018年08月14日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:03
ウツボグサ(靫草)
ハンゴンソウ(反魂草)
キオンと区別がつきにくい
葉が幽霊の手みたいのが、ハンゴンソウ
2018年08月14日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 10:07
ハンゴンソウ(反魂草)
キオンと区別がつきにくい
葉が幽霊の手みたいのが、ハンゴンソウ
ソバナ(岨菜)
白花
2018年08月14日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 10:09
ソバナ(岨菜)
白花
シモツケソウ(下野草)
2018年08月14日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:10
シモツケソウ(下野草)
タチフウロ(立風露)
2018年08月14日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 10:10
タチフウロ(立風露)
何かな?
2018年08月14日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:12
何かな?
マツムシソウ(松虫草)
2018年08月14日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 10:13
マツムシソウ(松虫草)
シシウド(猪独活)
2018年08月14日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:18
シシウド(猪独活)
コウリンカ(紅輪花)
2018年08月14日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 10:19
コウリンカ(紅輪花)
ヒメトラノオ (姫虎の尾)
2018年08月14日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:19
ヒメトラノオ (姫虎の尾)
コオニユリ(小鬼百合)
2018年08月14日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 10:21
コオニユリ(小鬼百合)
カワラナデシコ(河原撫子)
淡いピンクの可愛いこちゃん
2018年08月14日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/14 10:21
カワラナデシコ(河原撫子)
淡いピンクの可愛いこちゃん
濃いピンクの美人さん
2018年08月14日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/14 10:22
濃いピンクの美人さん
蕾もあります
2018年08月14日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:28
蕾もあります
イワアカバナ(岩赤花)
の白花
2018年08月14日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 10:30
イワアカバナ(岩赤花)
の白花
可愛い
2018年08月14日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:30
可愛い
なんの花かな?
2018年08月14日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 10:31
なんの花かな?
サルノコシカケ(猿の腰掛け)
大きいので座って見たくなりましたが、、
2018年08月14日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 10:46
サルノコシカケ(猿の腰掛け)
大きいので座って見たくなりましたが、、
緑豊かな良い雰囲気♪
2018年08月14日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/14 10:47
緑豊かな良い雰囲気♪
カノツメソウ(鹿の爪草)
線香花火みたい
2018年08月14日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:48
カノツメソウ(鹿の爪草)
線香花火みたい
木道は昨日の雨で濡れ、苔もありツルツル
少しだけ行きましたが、すぐ引き返しました
2018年08月14日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 10:49
木道は昨日の雨で濡れ、苔もありツルツル
少しだけ行きましたが、すぐ引き返しました
メタカラコウ(雌宝香)
花弁が一枚の黄色いお花
2018年08月14日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 10:51
メタカラコウ(雌宝香)
花弁が一枚の黄色いお花
コウモリソウ (蝙蝠草)
2018年08月14日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 10:53
コウモリソウ (蝙蝠草)
花はモミジガサに似てるけど、葉が違う
2018年08月14日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:53
花はモミジガサに似てるけど、葉が違う
オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)
見落としちゃうような花ですが、良く見るとおもしろい
2018年08月14日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 10:58
オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)
見落としちゃうような花ですが、良く見るとおもしろい
葉はこんな感じ
カシワバハグマはまた葉が違う
2018年08月14日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:58
葉はこんな感じ
カシワバハグマはまた葉が違う
この木道はそれほど滑りません
1
この木道はそれほど滑りません
この木道手前に
ツリフネソウ(釣船草)が群生
うす暗いところにピンクの花がたくさん、嬉しいな
2018年08月14日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:00
この木道手前に
ツリフネソウ(釣船草)が群生
うす暗いところにピンクの花がたくさん、嬉しいな
シラネセンキュウ(白根川芎)にとまる
アカハナカミキリ(赤花天牛)
全身が茶色がかった赤色のやや小さめのカミキリムシ
白い花に集まるようです
2018年08月14日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:00
シラネセンキュウ(白根川芎)にとまる
アカハナカミキリ(赤花天牛)
全身が茶色がかった赤色のやや小さめのカミキリムシ
白い花に集まるようです
2018年08月14日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:11
イケマ(生馬)
星型の花はとても可愛い
2018年08月14日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 11:17
イケマ(生馬)
星型の花はとても可愛い
つる性の植物です
2018年08月14日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:17
つる性の植物です
この花も名前わからず
2018年08月14日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:21
この花も名前わからず
ノコギリソウ(鋸草)
葉がギザギザ
2018年08月14日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:22
ノコギリソウ(鋸草)
葉がギザギザ
メマツヨイグサ(雌待宵草)
2018年08月14日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:28
メマツヨイグサ(雌待宵草)
ウスユキソウ(薄雪草)
2018年08月14日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:27
ウスユキソウ(薄雪草)
ミツモトソウ(水元草)
2018年08月14日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:30
ミツモトソウ(水元草)
ホタルブクロ(蛍袋)
2018年08月14日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:30
ホタルブクロ(蛍袋)
イワアカバナ(岩赤花)
2018年08月14日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/14 11:34
イワアカバナ(岩赤花)
イワアカバナ(岩赤花)
2018年08月14日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/14 11:35
イワアカバナ(岩赤花)
ギボウシ(擬宝珠)
もう終盤です
2018年08月14日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:38
ギボウシ(擬宝珠)
もう終盤です
ソバナ(岨菜)
2018年08月14日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 11:39
ソバナ(岨菜)
すごく似てますが、
こちらは
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
2018年08月14日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:39
すごく似てますが、
こちらは
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
コオニユリ(小鬼百合)とアゲハチョウ
2018年08月14日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:40
コオニユリ(小鬼百合)とアゲハチョウ
オミナエシ(女郎花)
秋の七草で、茎も黄色
2018年08月14日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:42
オミナエシ(女郎花)
秋の七草で、茎も黄色
ヒメトラノオ (姫虎の尾)
2018年08月14日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 11:43
ヒメトラノオ (姫虎の尾)
ヒメトラノオ (姫虎の尾)
2018年08月14日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:44
ヒメトラノオ (姫虎の尾)
マツムシソウ(松虫草)
上を向いて凛としてる
2018年08月14日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 11:47
マツムシソウ(松虫草)
上を向いて凛としてる
タチフウロ(立風露)
2018年08月14日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/14 11:48
タチフウロ(立風露)
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
2018年08月14日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:49
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
歩き残したところをちょっと歩いて、そろそろ花散策終了♪
6
歩き残したところをちょっと歩いて、そろそろ花散策終了♪
ヤマハギ(山萩)と、
ノコギリソウ(鋸草)
綺麗なお花畑でした!!
2018年08月14日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:51
ヤマハギ(山萩)と、
ノコギリソウ(鋸草)
綺麗なお花畑でした!!
ノコンギク(野紺菊)
ロッジ手前に咲いてました
2018年08月14日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:54
ノコンギク(野紺菊)
ロッジ手前に咲いてました
では、グリーンロッジのテーブルで、
もう一つの楽しみ、ランチにしましょう♪
2018年08月14日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 11:55
では、グリーンロッジのテーブルで、
もう一つの楽しみ、ランチにしましょう♪
最初は・・
ホタテとマッシュルームのアヒージョ
2018年08月14日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/14 12:11
最初は・・
ホタテとマッシュルームのアヒージョ
コンビーフとマスカルポーネチーズを混ぜ合わせ、
ミントを乗せたフランスパンサンド
2018年08月14日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/14 12:18
コンビーフとマスカルポーネチーズを混ぜ合わせ、
ミントを乗せたフランスパンサンド
ホワイトウインナーに刻んだエシャロットをソテー
イタリアンパセリを散らします
2018年08月14日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/14 12:21
ホワイトウインナーに刻んだエシャロットをソテー
イタリアンパセリを散らします
ノンアルコールビールで乾杯♪
お友達が「山めし礼讃」さんのレシピで初めて作ったそうです
見た目だけでなくと〜っても美味しいランチでした!!
ありがと〜〜(^^)/
2018年08月14日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/14 12:24
ノンアルコールビールで乾杯♪
お友達が「山めし礼讃」さんのレシピで初めて作ったそうです
見た目だけでなくと〜っても美味しいランチでした!!
ありがと〜〜(^^)/
デザートは、
スモモと梨
2018年08月14日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 12:50
デザートは、
スモモと梨
乙女湖
この時間雨で霞んでいました
2018年08月14日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 14:07
乙女湖
この時間雨で霞んでいました
フシグロセンノウ(節黒仙翁)
車移動途中、オレンジ色が目について
2018年08月14日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 14:13
フシグロセンノウ(節黒仙翁)
車移動途中、オレンジ色が目について
鼓川温泉
静かで良いお湯でした
2018年08月14日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/14 15:24
鼓川温泉
静かで良いお湯でした

感想

今回は、ji-komantemaさんの過去レコを見て、
コースなども参考にさせていただき、乙女高原に初めて行ってきました。

スタートしてすぐから、花、花、花・・
既にフリーズ状態♪
こんな素敵なところがあったんですね!
写真にも花をたくさん載せていますし、
美味しいランチもご覧の通り♪
お友達と、ホント気持ちに身体に栄養たっぷりな素敵な時間を過ごせました!!
いろいろありがとうございました♪

家に帰ってから再度、ji-komantemaさんのレコを見ましたが・・
私には見つけられなかった花や、キツネのコンチャンにも会えずでしたが(笑)、
参考にさせていただき、良いところに行けました。
ありがとうございます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

びっくりポン!
pikaさん こんにちは

びっくりしちゃいました!
乙女高原?誰かなあ〜
ぎょぎょpikaさんじゃん
参りましたね〜今日行ってきましたよ!

天気予報が今日だけ良い感じだったので八ヶ岳で花散策の予定だったのですが、連日の雷雨でもし雷雨にあったらとビビッてしまい乙女高原に遊びに行きました。

アサギマダラは見られたかな?
私は写真に撮ろうと粘ったのですが上手く撮れず諦めました。
アケボノソウが咲いていればなあと思ったのですが流石に早かった!

乙女のpikaさんに乙女高原はハマッたかな
前日の三ッ峠のレコがまだなので乙女高原のレコは待ってね〜
2018/8/15 18:23
残念ポン!
ji-koさん、こんばんは

わぁ〜、今日でしたか?
先日何かのレコに乙女高原にも行きたいけど…
なんて書いてあったかと
で、過去レコとか見させて頂き、行ってみたくなりました
なので、そろそろji-koさんも訪れるかな って、
来る 、人、チェック入れていました
残念ポン! 今日でしたか?

アサギマダラは一応撮り、トリミングして載せていますが、
ピント甘いです
蛾かな?は、ピントはっきり撮れたんですが、
やはりあまり綺麗でないのであげませんでした。

も〜、はまりましたよnote
入った瞬間から足がピタッと止まりました
あのお花畑、花の種類、数、圧巻ですね!!

ノンアルコールや果物背負い、
友人も食材、コッヘル、ガス諸々背負って
高原のどこかでランチと思いましたが、
上にはそんな場所なく、結局駐車場のテーブル貸し切りで楽しみました。

は〜い、三つ峠も、乙女高原もレコ楽しみにしています
2018/8/15 19:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら