記録ID: 1567408
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						SEA to SUMMIT 大山(神奈川)
								2018年08月25日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 12:08
 - 距離
 - 30.2km
 - 登り
 - 1,461m
 - 下り
 - 1,158m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 10:21
 - 休憩
 - 1:47
 - 合計
 - 12:08
 
					  距離 30.2km
					  登り 1,461m
					  下り 1,174m
					  
									    					 
				| 天候 | 雨のち曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					大山までの市街地は所々該当なく、歩道も無い場所あり。ライトを点滅させながら歩いた。 | 
| その他周辺情報 | 秦野万葉の湯 http://www.manyo.co.jp/hadano/ 秦野駅から無料送迎バス出てます。 http://www.manyo.co.jp/hadano/pdf/jikokuhyo1404.pdf  | 
			
写真
感想
2回目のSEA to SUMMITは、大山つながりで、神奈川の大山へ。鳥取の大山よりも標高が500低いので、正直なめてました。暑さと急登で、バテバテになりました。ペットボトル10本飲みました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:740人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
summer68さん、こんばんは〜
大山つながりのSEA to SUMMIT、おつかれさまでした〜
よくもこの猛暑の中・・・凄いです、BEERが美味しそう
が、2度も・・・靴が・・・笑っちゃいました
chanelさん、コメントありがとうございます。深夜1時過ぎの大磯海岸でヘッドライト片手に、波打ち際で右往左往してたので、警察に通報されないかドキドキでした。で、結局靴を水没させてしまいました。次は涼しくなってから、天城山にでもトライしてみようとかと思ってます。
同じ日の似た時刻で私も登ってました〜
スライドしたかもしれませんね!
海タッチからの〜登山!
凄い!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
yeskumakumaさん
初めてまして、コメントありがとうございます。yeskumakumaさんのレポ見てわかりました。旗を持って下山されていた方だったんですね。ちょうどすれ違いざま、アブに付きまとわれて、一人でストック振り回して暴れていた者です。海からの大山はちょとやりすぎた為、足バッキバキで、会社で椅子から立ち上がる度に、一人悶えてます。
思い出しました!
アブを払っていらっしゃった方!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
大山もアブとか虫系豊富なので
私は吊り下げ蚊取りを点火してました。
虫除けスプレーしてはいたんですが、汗で全て流れてしまいました。この時期は蚊取り線香の方がいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する