記録ID: 1577847
全員に公開
ハイキング
東海
寧比曽岳〜筈が岳、大多賀峠から周回
2018年09月17日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,035m
コースタイム
天候 | 午前中曇り、午後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏の天敵、クモの巣・マダニ・藪蚊に遭遇しないように東海自然歩道と林道・公道を利用しての周回ルートです。 東海自然歩道は要所に道標があり道は明瞭ですが、この山域は杉桧の植林地で林道・作業道が複雑に入り組んでいるので、林道歩きは現在位置の確認が必要です。特に危険個所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
地形図(S=1/25000)
コンパス必携
|
---|
感想
台風21号が通りすぎても秋雨前線が停滞してすっきりした秋晴れになることが無く、ぐずついた天気でしたが、しばらくぶりに午後からお天道様が顔を出してくれました。
今回も寧比曽岳から筈が岳の周回ルートです。それに時間に余裕ができたのでプラスアルファとして伊勢神峠と旧伊勢神トンネルを往復、それと前から気になっていた大多賀渓谷にも寄りました。
寧比曽岳山頂ではソロの男性、オフロードサイクルの方に合い、大多賀峠の間では男性ソロ4人、女性ソロ1人、女性ペアー1組、4人グループの方など大勢の方をお見掛けしました。それ以外のコースでは熊にもハイカーにも合わない至って静かな山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1289人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する