記録ID: 1590818
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
★妙高山
2018年09月19日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:20
14:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に分かりやすい登山道でした。9合目付近の鎖場は絶景だが、なかなかの絶壁なので要注意。 |
その他周辺情報 | 杉野沢温泉センターの『苗名の湯』毎週水曜定休 ⇒ 小布施温泉『あけびの湯』<¥600>第3水曜定休 |
写真
撮影機器:
感想
個人的な連休となり、久々に天気が良さそうだったので、どこに行こうか迷った挙句、妙高山へ。飯豊山や唐松・五竜岳も検討したが、今回は断念。登り始めから天気が良く、山麓から妙高山、山腹からの日本海、山頂からの火打山、北アルプスの峰々がきれいに眺望できた。9合目の鎖場は、絶景なだけに見とれて足を踏み外さないように注意が必要でした。山頂では1時間以上滞在して、思う存分絶景を満喫してから下山。日本百名山52座目。帰りは、杉野原温泉センターの『苗名の湯』に入ろうとしたが、あいにくの水曜定休でお休みだったので、小布施まで行って、『あけびの湯」へ。ここの露店風呂から眺める夕焼けの北信五岳も最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する