記録ID: 1624303
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								志賀・草津・四阿山・浅間
						落葉松黄葉と冠雪した浅間山
								2018年10月21日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				長野県
																				群馬県
																				長野県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 浅間山山荘手前はフラットですがダートの林道。 山荘駐車場は1日500円 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 事前に火山情報は要確認。 早朝の前掛山への登りは凍結していた模様。 コース自体に危険箇所はありませんが、落石は常に注意。 小さな石は不注意で落としやすい。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					夏の北アルプスからあっという間に時間が過ぎ、
紅葉前線はどんどん標高を下げて来ました。
何かと雑用が多かった週末でしたが、
土曜日中に消化が出来たので、思い切って久しぶりの「登山」に行きました。
今回の浅間山(前掛山)は毎秋のたびに落葉松黄葉を見たく、
個人的に何度も計画してましたが、天候等で見送りが続いていました。
予定の空いた日曜日。
終盤の黄葉が見れそうなので、今年は実行しました。
前日のネット情報等で降雪したのは知っていましたが、
まさか、あそこまで残っているとは思わずビックリ。
爽やかな快晴に白と黄金黄葉のコラボ絶景。
寝不足に疲労とヘタレの日々が続いてしまいましたが、
いいタイミングに恵まれた最高の浅間山登山が出来ました。
(初登頂です)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:511人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									積雪期ピークハント/縦走
									志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
							
							
									浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 kenodeos7d
								kenodeos7d
			
 
									 
						 
										
 
							







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kenさん、こんばんは。
相変わらずお忙しいかとは思いますが、風邪など全快されたみたいでよかったですね。
木下沢の試運転のあと、いきなり浅間山とは・・
一気に登山も本格化といったところでしょうか?
しかも条件が良すぎる
カラマツの黄葉、冠雪、青空・・
どれをとっても素敵過ぎます
最近注目度の高い前掛山ですが、最高の条件の日に、先に行かれてしまいました
ビビットなペンタも綺麗でしたが、D7500は自然な感じを残しつつ、ジワジワ来る美しさがありますね
ニコンのレンズは解像度も高くて、満足されているのではないかと思います
今度、設定とかも共有させてください。
私も白銀の季節に行こうと思います
おつかれさまでした。
noronoroさん こんばんは!
いつもありがとうございます。
すみません、先に行ってしまったようです(笑)
下調べだけは毎年確認していたので、
あとはタイミングだけでした。
日頃の行いで(笑)最高の場面に当たりました♪
浅間山はトーミの頭からの眺めが一番良さそうですが、
登り返すのがキツそうなので、
今回は最短にしました。
それでもヘタレの私には、
キツイ場面もありましたが、
満足いく登山が出来ました。
まだまだ使いこなすには至りませんが、
D7500はカメラを使っている感がとても
心地よく、楽しいです♪
とても長〜くなるので(笑)
カメラの事はゆっくり聞かせ下さいm(__)m
次回がとても楽しみです。
kenさんこんばんは。
体調は良くなりましたか?
キラキラ輝く紅葉と青空に冠雪の浅間山、言うことないですね。
もうカメラの操作はバッチリですかね〜!
この前読んだ本「バックをザックに持ち替えて」の著者が軽井沢に住んでいて、浅間山が話の中に何度も出てくるので一度登ってみたくなりました。
kitausagiさん こんばんは!
いつもありがとうございます。
体調はまあまあかな(笑)
仕事もバタバタしてますが、
家電が同時期に一斉に壊れだして、
久しぶりにカメラコーナー以外を歩き回り疲れました…(笑)。
予報を信じて夜中の関越を飛ばしましたが、
快晴に冠雪のご褒美もあり、
最高のストレス発散になりました♪
鎌倉あたりもこれからですね。
お写んぽレコ楽しみにしてますよ(^^)
kenさん こんにちは。
双六に行ってから2ヶ月あまり、時間がたつのが早いですね。
なかなかお目にかかれない風景、いいタイミングで行く事ができましたね!
カメラは少しは慣れてきましたか?
レンズの交換はキャノンやペンタとは逆まわしですからこれが戸惑うかな。
紅葉もだんだん南下、標高を下げ関東周辺の山もこれからですね。
来月の奥武蔵はとても楽しみです
鎌倉は塩害で今年の紅葉はどうでしょうね? 場所により厳しいかもしれません。
寝不足の中の登山、お疲れさまでした
kazutoさん こんばんは!
いつもありがとうございます。
いまだに夏の双六の余韻を引きずってますが(笑)
季節が変わり行くのは早いですね…。
個人的に温めていた浅間山行に素晴らしいタイミングで行けました!
少し強行しましたが本当によかったです。
カメラは特に色使いがまだまだ要領得ませんが、
使い心地が凄く良いです♪
私が能書き言うレベルではありませんが、
今回の黄金色の再現もきっと進化してる事と思います。
エンジンだけは同じ先輩がいらっしゃるので↑(笑)
再会が楽しみでなりません。
秋のコラボも宜しくお願いします。m(__)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する