記録ID: 1635873
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						雲取山
								2018年11月02日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																				埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,522m
- 下り
- 1,520m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:30
 5:40
															75分
村営駐車場
 
						 6:55
																 7:00
															30分
堂所
 
						 7:30
															35分
七ツ石小屋下
 
						 8:05
																 8:15
															30分
ブナ坂
 
						 8:45
															30分
奥多摩小屋
 
						 9:15
															20分
小雲取山
 
						 9:35
																 9:55
															10分
雲取山
 
						10:05
															40分
小雲取山
 
						10:45
															15分
ブナ坂
 
						11:00
																11:15
															15分
七ツ石山
 
						11:30
																11:40
															5分
七ツ石小屋
 
						11:45
															30分
七ツ石小屋下
 
						12:15
															55分
堂所
 
						13:10
															村営駐車場
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所はない | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
																軽アイゼン
															 | 
|---|
感想
					5時前に駐車場に到着。空には満天の星。今日は、天気は期待できそうだ。
既に20台程駐車してあり、幕営組もいる。とりあえず、明るくなるまで仮眠する。
気付くともう5時半。すぐに出立する。
林道(村道?)を少し歩き、左手から山に入る。よく踏み固められた歩きやすい山道。しばらくはスギ、ヒノキが続く。それにしても、傾斜が緩い。何だかイメージと全然違う。結局この緩い登山道を延々2時間歩いた。そこからは、少しずつ傾斜もきつくなり、多少のアップダウンもあって、山歩きらしくなった。
堂所からは広葉樹が多くなり、七ツ石小屋下までの紅葉が見頃だった。
ブナ坂前後の落葉松は終わりに近い。
ヘリポート先には、5〜6張り程テントが設営されていた。この辺りから山頂までの日光〜富士山方面の眺望は見事。久しぶりに天気に恵まれてよかった〜。
平日のせいか、あまり人とも遇わず山頂も独り占め。
しかし、お昼前後から幕営組と思われる人々が続々と上がってくる。張りきれるのかな?
七ツ石神社のお社が新しくなっていたが、まだブルーシートで覆われていた。余った板を七ツ石小屋の方々が小屋まで運んでいた。大変そう。
七ツ石小屋で山バッチを購入し、紅葉を堪能して下山した。
村営駐車場は9割埋まっていた。
本当に天気に恵まれ、キレイな紅葉を満喫できた良い山行だった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:741人
	 Tatsu02
								Tatsu02
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 kaku888 さん
											kaku888 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人