記録ID: 1655176
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳 (宮妻新道から深秋の奥ノ沢へ)
2018年11月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 777m
- 下り
- 765m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・宮妻新道は、徒渉から始まり、急斜面トラバース、明るい尾根、 笹原と展望の気持ちのいいコース。 ・イワクラ尾根は、崩壊の進んだ尾根の緊張を強いられる道。 急傾斜のアップダウンが続き地味にきつい。 ・奥ノ沢コースは、明るく開けた谷沿いの踏み跡の薄い道。 |
写真
感想
今頃になると気になる奥ノ沢。
好天予報の日を選んで決行した。
駐車場は思わぬ満車状態でビックリ。
僅かな空きに無事駐車でき、ほっとする。
朝食後にゆっくり出発。
空気が冷たい。
笹原に出ると、絶景に足が止まる。
急に人が増え、話し声が賑やかだ。
さすが日曜の入道だ。
山頂では、大勢の人が伊勢湾を見ながら休憩中。
いつの間にか、空にはパラグライダーが舞っている。
のどかな風景だ。
つい、のんびりしてしまった。
12時過ぎに、おもむろにイワクラ尾根に向かう。
尾根は、相変わらずの花崗岩のザレた道だ。
慎重に急傾斜のアップダウンを繰り返す。
ようやく奥ノ沢降下点に辿り着いた。
沢を下り始めると、なんとハッキリした踏み跡が。
これなら迷わずに下りられそうだが、なんか複雑な気持ち。
思ったより残っていた紅葉。
雰囲気のいい沢の気持ちいい下降。
心が次第に浄化されていく。
着地した林道では遅い昼食をゆっくりと。
帰りの長い林道歩きも気にならず。
鈴鹿の遅い秋の一日を楽しんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する