記録ID: 1655691
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
立山室堂 雄山
2018年11月20日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 608m
- 下り
- 603m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪と強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
なお途中下車等は無しのようです。 始発が8:40というのもやはりハイシーズンじゃないからなのでしょうけど、早出が基本の登山にはキツイスタートでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
11月は登山届が少し様式が変わっています。室堂バスターミナルの中にある登山指導所的な所に提出が必須のようです、その場で係りの人から装備の確認が有りました。 ですが素通り出来るところにあるので、明らかに登山スタイルなのに出していない人もいたようです。 コースは雄山迄しか行ってませんが、ずっと夏道を歩いています、最初からアイゼンつけていた方が楽だと思います。 一の越山荘まで迷うことはありませんし、危険か所も有りませんでした。 一の越山荘から雄山神社迄は吹雪いていたり雪もあったりしてマーキング見えませんでしたが、晴れていれば問題無さそうです。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
カメラ
|
---|---|
備考 | 吹雪いてくるとネックウォーマーでは寒さに耐えきれなかったので、バラクラバとゴーグルを持っていけば良かったと思いました。 それと固まらない行動食でしょうか、チョコレートが鉄でも囓ってるかのように固くなりました😓 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する