記録ID: 1659959
全員に公開
ハイキング
東海
能郷白山(能郷谷林道ゲートから往復)
2018年11月15日(木) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,432m
- 下り
- 1,437m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
能郷谷林道ゲート手前の駐車スペースを利用しました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
[登山ポスト] 能郷谷林道ゲートに車で向かう途中、白山神社の電話ボックスで登山届が提出できます。 [トイレ] 私の通ったルート上にはトイレはありませんでした。 |
| その他周辺情報 | [登山後の温泉] うすずみ温泉四季彩館 住所 岐阜県本巣市根尾門脇422番地 電話 0581-38-3678 営業時間 10:00〜20:00 休業日 毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日) 料金 850円 |
写真
こっ、これは!! デジャブかぁ?? 流石に今日は忘れてませんよぉ(*^^)v でも今日はカメラのメモリカードを忘れてしまいまして、スマホが大活躍です(^^ゞ 帰りまでバッテリ持つかなぁ?
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
|---|
感想
前々から気になっていた山がある。なにか自分と似ている山。どことなく哀愁の漂う山。日本百名山になれなかった山。能郷白山。白山という名前には惹かれるものがあるが、本当に白くなってしまったら手強そーだな。たまたま休みが一日できたのなら今のうちに行ってみるかぁ。
あたしの家からだと一般的な登山口の温見峠は『落ちたら死ぬ』の酷道157号線は通行止めのため、かなり大回りで温見峠に行くしかない。でも話によると能郷谷登山口には国道157号線でも行けるようだ。しかぁ〜し、能郷谷登山口からはまだまだ林道を歩かなきゃならないとか、増水時は結構大変だとかのウワサも聞いてシマッタ\(◎o◎)/!
そんな登山口まで林道歩きを楽したいとブツブツ言いながらも、短い足をバタバタさせている道中ですが、さぁ出発だぁ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ridelone










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する