記録ID: 1706438
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								道東・知床
						摩周岳(カムイヌプリ)
								2019年01月14日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:35
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 641m
- 下り
- 655m
コースタイム
| 天候 | 晴れたり曇ったり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 川湯〜第三展望台間は冬季通行止めです | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所は概ねありませんが、トレースが無い場合はあまり湖側に近づかないほうが良いでしょう。 山頂まで0,4kmの地点からは急登で危険箇所満載です! トレースが無く雪深い状態では、雪崩の可能性も気をつけなければなりません。 細尾根沿いでは滑落の危険性もあります。 | 
| その他周辺情報 | 弟子屈は温泉がたくさんありますが、今回下山後の温泉は「コタン温泉共同浴場」でした。シャワー無しの激渋で大好きなお湯です。300円 | 
写真
感想
					冬の摩周湖を見たくて行ってきました。摩周岳の冬コースはトレースがしっかり付いているというイメージでしたが、この時期は雪、風がトレースをすぐ消してしまう様です。西別岳分岐からは特にラッセルが厳しくなかなか進みません。山頂まで400m地点からは特に雪深く、スノーシューで膝まで、壷足だと腰近くまで埋まります。
結局、尾根上がいちばん雪が少ないので滑落しない様に確実に登って行きました。
ちなみにアイゼン、ピッケルは持ち合わせていなかったです。山頂に着いたときの達成感もありましたが、夏に比べてスペースも狭く、高度感にビビリまくりでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2512人
	 tyuuken
								tyuuken
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
どうもです。
摩周岳のイメージが全く変わりました。
もっとのどかな山かと。
やっぱり冬山は低山でも容易じゃないですね。
tyuukenさんがラッセル苦労するのはよっぽどかと。
山頂までの残り400mからは厳冬期に登る人はあまりいないのでは無いかと思われます。
3月頃からはトレースも付いて、快適に歩けると思いますよ。
登山道から少し外れた細尾根上のほうが歩き易かったのですが、
落ちたら助からないので、ビビりながら慎重に(*_*;
時間が掛かりましたが、山頂からの摩周湖を見られて良かったです❗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する