記録ID: 1707868
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
杓子山
2019年01月18日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 772m
- 下り
- 767m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
杓子山登山口にも、5台ほど停められるスペースあります。 鳥居地峠へは、都留側からの林道は冬期閉鎖の為、忍野側からのみになります。 駐車場・登山口にトイレはないので、麓のコンビニ等で済ませた方が良いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥居地峠〜高座山 高座山直下の急坂が、トラロープがある箇所は良いのですが、ない箇所ではスリップ注意です。関東近郊は、雨が降らず土も乾燥しているのでかなり滑ります。 高座山〜大ざす峠 岩場や細い尾根のアップダウンですが、ゆっくりいけば問題ないと思います。 大ざす峠〜杓子山 急坂にはトラロープがあり、以前はなかった木製階段も出来ていたので、危険箇所はないと思います。 |
写真
感想
思い出の「杓子山」
初めて杓子山に登った時に、ずっと富士山を眺めながらの歩きに感動ヽ(´▽`)/
杓子山から鹿留山へ行く途中、富士山の展望の良い岩場で富士山を見ていて、「今まで色んな山に一緒に登って来たのたがら、茶太郎・小太郎と富士山に登りたいな!」っと、思いたったお山なのでありました。
そして、大菩薩嶺から富士山を眺めていた時に、富士山に登るキッカケとなった杓子山へ次は行こうと何故だか急に思い(^^;;
久しぶりに来たけど、ホント景色が良いお山だなぁ〜って(≧∀≦)
しかし!!!
高座山へは、見た目はとっても素敵なんだけど、かなりスパルタな登り下りには今回も参った〜(>_<)
でも…これもまた思い出( ´∀`)
単独で登るお山でも、確かにその山その山に思い出はあるけど、私の場合は茶太郎・小太郎と一緒に登った山ほど記憶が鮮明^ ^
次は何処へいこうかな?
その前に…しっかり風邪を治さないと!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人