ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1709642
全員に公開
山滑走
比良山系

大谷山(大谷山、寒風間のコルまで)〜ガスガスの雪稜で遊ぶ〜

2019年01月19日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福井県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
8.3km
登り
852m
下り
839m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
0:21
合計
6:19
距離 8.3km 登り 852m 下り 852m
9:48
25
10:13
67
11:20
11:29
115
13:24
13:32
49
14:21
14:22
12
14:34
23
15:10
ゴール地点
天候 山麓:晴、曇
稜線:ガス
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スキー場開設時は、駐車場(7時に開門)は有料(普通車:¥1000 平日:¥500)
マキノ高原HP:http://makinokougen.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
○登山届
 駐車場横の管理事務所横

○ルート
・マキノ高原〜寒風 
 積雪状況によりますが、概ねシールハイク可。
 旧ゲレンデ上部から展望ベンチ先までは狭いトラバース箇所有り。
 上部ブナ林はラインを取りやすい。
 寒風からの稜線は北西風が強いので、稜線出る前に風裏で十分な防風対策を。

・寒風〜大谷山
 広い雪稜。ガスの濃い時は注意が必要。
 琵琶湖側(東側)は雪庇が発達
 ワカン、スノーシュー、スキー使用が良

○積雪(2019.1.19現在)
 旧ゲレンデ下部より積雪あり。
 マキノ高原0cm、稜線で最大1m程度

○トイレ
 駐車場付近、ゲレンデ各所に有
その他周辺情報 ◯温泉
・マキノ白谷温泉八王子莊(直近) 大人600円 小人(小学生)350円
・マキノ高原温泉さらさ 大人700円 小人(小学生)350円

◯コンビニ
 R161沿いに有
雪のないマキノスキー場
山靴か山板かしばし悩んで、
稜線は雪あるだろうと山板選択(これは正解)
あがる頃には晴天と予想(大外れ・・・)
2
雪のないマキノスキー場
山靴か山板かしばし悩んで、
稜線は雪あるだろうと山板選択(これは正解)
あがる頃には晴天と予想(大外れ・・・)
旧ゲレンデで装備転換
3
旧ゲレンデで装備転換
雲が低い・・・
ガス・・・
まだ晴天の希望は捨てきれず。
1
ガス・・・
まだ晴天の希望は捨てきれず。
ルート上、厄介な倒木はこの一本
2
ルート上、厄介な倒木はこの一本
快適なブナ林を進行
スキーの滑りも良し
先行はワカン×1、スノーシュー×2
2
快適なブナ林を進行
スキーの滑りも良し
先行はワカン×1、スノーシュー×2
下りの滑る(ずり落ちる?)場所を確認
でも、ガスで地形が読みにく・・・
1
下りの滑る(ずり落ちる?)場所を確認
でも、ガスで地形が読みにく・・・
もうすぐ寒風のはずだけど、いっそう濃くなるガス
2
もうすぐ寒風のはずだけど、いっそう濃くなるガス
寒風で一休み
スノーシューのお二人は赤坂山へ
2
スノーシューのお二人は赤坂山へ
大谷山へはのイートレース
ここからシュープールつけ放題
2
大谷山へはのイートレース
ここからシュープールつけ放題
ふりかえったら・・・コレ
3
ふりかえったら・・・コレ
ガスは薄くなったり、
2
ガスは薄くなったり、
濃くなったりの繰り返し。
濃い時は視界20m以下
濃くなったりの繰り返し。
濃い時は視界20m以下
ガスガスなので山頂諦め、
手前のコルで遊ぶことに。
3
ガスガスなので山頂諦め、
手前のコルで遊ぶことに。
シュプールを撮ったつもりが・・・
中級クラスの斜度、湿雪だけど新雪快適な滑走
諸氏、いい斜面ですよ。
3
シュプールを撮ったつもりが・・・
中級クラスの斜度、湿雪だけど新雪快適な滑走
諸氏、いい斜面ですよ。
太陽、ガンバレ!
1
太陽、ガンバレ!
お昼をして、」
コルでシール張って引き返し
3
コルでシール張って引き返し
セルフシュプールをたどって。
3
セルフシュプールをたどって。
また濃くなる・・・
また濃くなる・・・
寒風到着。
さて、ここから核心?
ツリーランってより樹木間ずり落ち(笑)
2
さて、ここから核心?
ツリーランってより樹木間ずり落ち(笑)
ブナの間をなんとかずり落ち
2
ブナの間をなんとかずり落ち
展望ベンチあたりで、
1
展望ベンチあたりで、
担ぎ。
滑れんことないけど、楽しくない・・・
3
担ぎ。
滑れんことないけど、楽しくない・・・
旧ゲレンデ上部でもう一度滑走準備。
超重雪で・・・
1
旧ゲレンデ上部でもう一度滑走準備。
超重雪で・・・
山あるある発動
今更ガスとんでも・・・
1
山あるある発動
今更ガスとんでも・・・
ここからおまけ
正月、モルゲンロートの八方尾根
3
ここからおまけ
正月、モルゲンロートの八方尾根
47、五竜で初滑り
ウーの装備は今シーズンから一新。
2
47、五竜で初滑り
ウーの装備は今シーズンから一新。
ドッピーカン
五竜に唐松
2
ドッピーカン
五竜に唐松
八方尾根越しの白馬三山と小蓮華
1
八方尾根越しの白馬三山と小蓮華
先週の奥伊吹
タケ隊長にレッスン中のウー教官
4
先週の奥伊吹
タケ隊長にレッスン中のウー教官

感想

昨年12月半ばの武奈から山靴を履いていない私。
年明けてからは兼用靴しか履いてません・・・
で、今回も冬靴か兼用靴か悩んで、兼用靴です(笑)

正月の白馬を含めて懐の寂しい今日この頃。
久しぶりに近場の雪山を歩いてみようと考えて、草川啓三さんの「雪山を楽しむ」をで行先を物色。
で、我が家にとって辿り着けない山の一つ、大谷山へ。
結果、今回もたどり着けませんでした・・・

朝日に焼ける比良を眺めながら、マキノへ向かうと安曇川あたりから雨・・・
それでもスキー場クローズのマキノ高原に着くと、目指す雪稜の上には青空。
予報どおり上りつ頃には晴天・・・の希望がは見事に裏切られ、ガスガスの雪稜を板で登って、滑って、ズリ落ち、雪あそびの1日を過ごせました。

野坂山系は寒風までの樹林の上り下りは面倒なところもありますが、近場、それも低山で山スキーが楽しめる数少ないエリア。
トータルでは、シールの貼り外しも含めて三国山の方が良いですが、滑るのは大谷山の方がいいかな。
諸氏、今度一緒に行きましょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
赤坂山、寒風周回ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
寒風・赤坂山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら