記録ID: 171509
全員に公開
ハイキング
奥秩父
早春♪ロウバイ咲く宝登山&長瀞アルプスへ
2012年02月26日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 483m
- 下り
- 513m
コースタイム
10:00宝登山神社10:10−10:50ロウバイ園(ロウバイ観賞+お昼♪)12:05−12:45氷池分岐−12:55氷池−13:45萬福寺−14:00野上駅
天候 | ☁ときどき☀?!(ちょっとだけ陽が差しました!) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
秩父鉄道 野上駅→長瀞駅(160円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆宝登山山頂〜毒キノコ注意の看板まで 急な下り、階段が続きました。 野上駅からスタートの場合、かなりキツい登りになりそうです! ◆毒キノコ注意看板〜長瀞アルプスへの入口 舗装道 ◆長瀞アルプス 入口付近からしばらくは細い道が続きました。 |
写真
感想
去年、咲き終わった頃に知った宝登山のロウバイ。
2012年は絶対に見に行こう♪と開花する日を待ち望んでいました。
ロープウェイ山頂駅付近に着くと甘い香りが♪
東ロウバイ園はまだまだこれからですが、もう少し上の西ロウバイ園は今が見頃。
近くで見ると、うつむき加減に可愛らしい黄色のロウバイが花開いています。
黄色いお花は、見ていると元気に、幸せな気持ちになってきますよね♪
武甲山を望む景色にも心が癒されました。
そして2年前に初めて買ったランドネに紹介されていた「長瀞アルプス」も歩いてきました。
ほどよいハイキングコースで、今日はグループで歩いている方が多かったように思います。
帰りに立ち寄った阿佐美冷蔵のカキ氷、口に入れるとフワっと雪のような食感に驚きです!
夏はすごい行列だそうですが、今日はすんなり入れてラッキーでした。
最後は「満願の湯」でお風呂に浸かって、大満足な1日でした^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1393人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する