記録ID: 1734466
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中国
						四王司山〜勝山周回(5)
								2019年02月18日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 4.9km
 - 登り
 - 468m
 - 下り
 - 468m
 
コースタイム
| 天候 | 薄曇り(晴れ?) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス										タクシー										自家用車										
																																								自転車								 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・コース状況:四王司山=危険箇所なし ・危険箇所:勝山山頂下は急登(下降)お助けロープ有りますが、(九重山,大船山山頂下に匹敵?)足元注意!  | 
			
| その他周辺情報 | ・コンビニ:御殿町交差点にセブンストア | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ズボン
																日よけ帽子
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																サーモス
															 
												 | 
			
|---|
感想
					・晴天予報だが靄っていた。週初めの朝からパトカーのサイレンが鳴り響く。国道2号は長府トンネル内事故のため通行止め。(ヤレヤレ)
・鉄塔下から眺めると未だ通行止めみたい?仕事中のドライバーは大変だなあ・・・。
・山頂下で下山してこられた、久し振りのM女史にご挨拶。四王司神社に参拝して、展望台で昼食をとる。
・岩山展望台を経由して、久方ぶりに勝山まで足を伸ばした。まったく入山者はいなくなった山頂のベンチで休憩。下山中にお一人登って来られたが、上から声を掛けたらビックリされた。猪で無くて良かった?このあと真新しい堀あと発見!
・腰痛も癒えたので雨で溶けてしまわないうちに、雪山へ行きたいが?ぼちぼち訓練登山がつづく。
.出会った人:上り7名、四王司山頂3名そして勝山〜下山口2名
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:399人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								4080taka
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する