記録ID: 175660
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹山(岐阜県可児市)313.5m雲海を見に行った
2012年03月18日(日) [日帰り]

- GPS
- 01:37
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 240m
- 下り
- 229m
コースタイム
7:18 大脇口発
↓(パノラマルート)
7:57〜山頂付近で雲海見ながらうろうろ〜8:23
↓(大脇サブルート尾根)
8:55 大脇口着
【所要時間 登り40分 下り30分 休憩30分】
↓(パノラマルート)
7:57〜山頂付近で雲海見ながらうろうろ〜8:23
↓(大脇サブルート尾根)
8:55 大脇口着
【所要時間 登り40分 下り30分 休憩30分】
| 天候 | 曇り 【気温測るの忘れてた。帰り道で思い出して温度計見たら10℃でした】 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登り・下りともに、非公式ルートを通ったので、コース状況はノーコメントで… 大脇口からは、公式ルートの小天神ルートがあり、良く整備されていて安全です。 (階段多いですが) |
写真
感想
前日は夕方まで雨。雨上がりが暖かい。
以前、同じようなシチュエーションのときに、鳩吹山で雲海を見たのを思い出しました。
果たしてそんなに簡単なものなの?
どのみち、足場の悪い山は行きたくないので、運だめし半分で鳩吹山へ。
近づくにつれて、霧が立ち込めてきました。
「よ〜し、よ〜し」
霧の大脇登山口から小天神ルート、パノラマルートを登ります。
パノラマルートの岩場を登りきってもまだ霧の中。ちょっと不安になります。
「山頂までガスってたら、面白くもなんともないや…」
でも、オーケ〜でした。
山頂まで行くと、空は曇ってますが、ちゃんと雲海が。(^_^)/~
これで青空だったら見事なんですが、残念、30分程粘って見ましたが晴れそうに無いので
さっさと帰ってきました。
(こんだけです。すんません)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する