記録ID: 1760792
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								房総・三浦
						平塚山〜立石山(和田浦駅〜平神郷BS)
								2019年03月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 千葉県
																				千葉県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:50
- 距離
- 32.4km
- 登り
- 869m
- 下り
- 833m
コースタイム
| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 復路:天神郷 〜 バス 岩井駅(料金一律制:¥200) ※青春18きっぷ利用 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ※平塚山 往路の電波塔、鉄塔から山頂手前の林道終点までは問題ありません。明瞭です。林道終点から頂上までもルートらしきものは錯綜しているもののなんとかなりました。山頂から石祠までもなんとなく踏跡らしきものが続いてました。しかし復路は途中で何度かルート外してしまいました。私にとってはわかり難かったです。 ※立石山 石堂384の銘板がある電柱の横から取りつきました。電柱の裏には小さな小屋が二つあるのでこれも目印になるかと思います。取りつくとすぐに鳥獣保護区の看板がありここで左に進んで尾根に取りつきます。ここさえ間違えなければ、あとはほぼ明瞭な道で頂上まで導かれます。途中林道の法面上部分を通過しますがここは細いので注意が必要です。トラロープが張られてました。つわものであれば法面横から取りつくことも出来そうですが、たいした遠回りにならないので電柱のところから取りつくことが賢明だと思いました。石祠と狛犬は2か所、自然石に穿たれた小さな祠はすべて 往路で右側(下山の場合は左側)のルートから少し外れたところにあるので注意していないと通り過ぎてしまうかもしれません。頂上から北東方向にもルート続いているようにも見えましたがチャレンジはせずに来た道を戻りました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ザック:mountain dax freedom 30
																靴:New Balance MT410LB5(2代目)
															 | 
|---|
感想
					 2月の下旬に3月1日(土)に嶺岡愛宕山の三角点を見学させてもらおうと自衛隊に予約電話を入れました。その時に想定外の「すでに予約で一杯です」の返答をいただき、あぜんとしてしまいました。正直なめてました。またその時に12時を少し過ぎてしまう可能性があるが許容されるか尋ねたところ、団体行動をとってもらいたので12時までに到着していてほしいとこちらはもっともなご回答でした。
 ということで房州低名山残りの4座を一日で回ることは諦めることにして、2座づつ挑むことにしました。
 両山とも展望があるわけでもなくマニアックな感があることは否めません。それでもみちみちでは思い掛けず私の好きな菜の花も堪能でき春を感じられたのは何よりでした。
 トミーで岩井駅に着いてみると15時台に普通電車はなく、1時間強時間が空いてしまいました。近くに温泉や銭湯もないので、帰路とは反対方向の館山駅に向かい時間をつぶしました。これも青春18きっぷならではの仕業でした。
 残り2座はいつ訪れようかなぁ〜
本日の温泉:なし
本日出合った人:山中ではどなたとも会いませんでいた
GPS記録から
※時刻  経過時間 5:50:44 / 移動時間 5:25:05 / 停止時間 0:25:39
※スピード 平均 5.6km/h / 移動平均 6.1km/h
※標高 上り 1499m / 下り 1448m 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:433人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
poohtaさん こんばん(*^▽^*)
立石山の情報詳しく載せていただきすっごく助かります。
以前立石山を無理やり直登してヤマレコマップを汚してしまい
気になっていたので再チャレンジしたいと思っていました。
できれば電車とバスを使って行きたいけどアクセス悪くて悩みどころです。林道の通行止めまでは車で行けそうですね。んっ〜
poohtaさんの房州低名山は残り2座ですか。
私も同じく嶺岡愛宕山を残しています。ヤマレコのおすすめルートに紹介された影響なのでしょうか。私もタイミング悪く断られてしまいました。コンプリートのご褒美はプロフィールの"達成済山リスト"に載るだけですが…楽しみです。
tanamariさん
私の記録がご参考になれば幸いです。
私は気忙しい質なので嶺岡愛宕山はすぐにでも訪れたいところですが、青春18きっぷの時期がやはりベストかなと考えています。今春季は他にも訪れたいところがあるので今冬季の18きっぷ利用可能期間中の平日に休暇を取得して臨もうかと今は考えております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する