記録ID: 1764161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
茅ヶ岳(深田公園駐車場から)金ヶ岳断念
2019年03月21日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 921m
- 下り
- 912m
コースタイム
天候 | 午前中雨のち曇り、13:30位から晴れ間が見えてくる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中盤まで落ち葉があるものの、泥濘みなどなし。 女岩より先は泥濘みあり、頂上手前はアイゼン不要だが 残雪や凍結場所あり |
写真
下山開始後30分後くらいから青空が...
途中、何度も振り返り山頂に引き返そうか悩みました。
山頂以外は木々に覆われて眺望を撮影できないからです。木々の間に見える南アルプスを見ながら、ものすごい後ろ髪惹かれましたが、最終的には諦めることに。
うん、いい山だしまた今度来よう!
途中、何度も振り返り山頂に引き返そうか悩みました。
山頂以外は木々に覆われて眺望を撮影できないからです。木々の間に見える南アルプスを見ながら、ものすごい後ろ髪惹かれましたが、最終的には諦めることに。
うん、いい山だしまた今度来よう!
感想
入山前から天気が微妙だったので、雨を覚悟しておりましたが、途中で一時的に本格的に降っただけで、
意外にスムーズに登れました。頂上に早く着きすぎたので、せっかくなので金ケ岳にも行こうと途中まで歩きましたが、雪が残っており凍結場所もあり軽アイゼンなしでは厳しいと断念。茅ヶ岳頂上に引き返しました。
戻った頂上は相変わらず雲の中で真っ白、まぁ仕方ないと思いつつ明るくなって来たりしたので暫く待つことに。
13時まで待とうかとも思いましたが、、、
雲がなくなる気配がせず、下山開始。
もうちょっと待てばよかった(泣)
下山して30分後くらいから青空が見えてきたー
以外と木々に覆われているので、下山中に木の間から見える南アルプスを覗きながら後ろ髪引かれまくりで
頂上に引き返そうか何度も立ち止まりました。
ですが、これもまた巡り合わせです。
深田久弥を偲んで登りましたが、それ抜きでも良い山です。また、雪がなくなる頃に再チャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
はじめまして。
23日に登って来ました。
21日に、たまたまネットで深田久弥さんの命日だと知り、遅ればせながら23日お参りに伺いました。お天気残念はでしたが、深田久弥さんは喜ばれたのかなと思います。
脈略が無くすいません。
良い山行を^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する