記録ID: 1769537
全員に公開
講習/トレーニング
東海
雪上訓練 in 大日ヶ岳
2019年03月23日(土) 〜
2019年03月24日(日)

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 27:38
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 350m
- 下り
- 344m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:58
距離 3.7km
登り 288m
下り 175m
2日目
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 4:30
- 合計
- 7:03
距離 1.9km
登り 62m
下り 174m
| 天候 | 1日目:晴れ→夜は雪 2日目:雪のち曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
バラクラバ
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
スコップ
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
サングラス
ナイフ
カメラ
シェラフ
ヘルメット
|
|---|---|
| 共同装備 |
調理用食材
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ポール
テント
テントマット
|
感想
土日は大日へ雪上訓練へ。
今年は雪が少なくてやれるかどうか心配でしたが…
3月に入ってから降ったりあまり気温が上がらなかったりでなんとかできました。
去年と同じところにテントを張って、土曜は軟雪の歩行訓練。
急なところはやっぱり怖いけどちょっと慣れたかな😅
夜は…雪が降って起きたらトレースのない白銀世界♪
というわけで…カリカリ斜面でのアイゼン歩行訓練は中止して、滑落停止、確保とまたまたアイゼンなしの歩行訓練。
今日は筋肉痛ですww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する