記録ID: 1769578
全員に公開
ハイキング
丹沢
頭高山〜渋沢丘陵
2019年03月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 329m
- 下り
- 382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:20
快晴の1日、近場の頭高山〜渋沢丘陵をのんびり歩いてきました。リハビリコースとしては十分で、大きな上下はないものの、距離の長いロングコースでした。
おかげさまで坐骨神経痛は大分良くなってきており、もう一歩というところです。すこし長く歩けるようになってきたので、今度はすこしだけ、負荷のかかるコースを歩いてみたいと思います。
おかげさまで坐骨神経痛は大分良くなってきており、もう一歩というところです。すこし長く歩けるようになってきたので、今度はすこしだけ、負荷のかかるコースを歩いてみたいと思います。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
市街は道標なく、わかりにくいですが、ある程度進むと要所には道標あり。 トイレは頭高山下、栃窪会館、震生湖にあり。 |
写真
感想
ちょうど気温の高くなった日を境に木々が芽吹き始めて、秦野の盆地にもいよいよ本格的な春が訪れようとしています。そんな週末、寒のもどりがあったものの、のんびり歩くには、暑すぎず、丁度いいあんばいのハイキング日和でした。
ハイキングの締めは権現山でのダイヤモンド富士!15分ぐらい前に着くと、すでに三脚の方列が出来ており、ほとんどの場所は不可!すこし階段おりた一角に座り込んで、無理やり三脚立てました。今日は良いお天気で、ダイヤモンド富士ばっちり見れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1721人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する