記録ID: 1771288
全員に公開
ハイキング
北陸
可憐な花 ”雪割草とカタクリ”の花の山 角田山
2019年03月26日(火) [日帰り]



- GPS
- 05:13
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 675m
- 下り
- 662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:58
距離 6.7km
登り 675m
下り 670m
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス | 角田浜駐車場 |
写真
感想
花の山、新潟県の角田山へ、行ってきました。 登り始めてすぐ、雪割草の群生。
余りにも多くて、撮影に時間がかかってしまいました。
こんなに咲いているカタクリのを見たのは初めてでした。大満足でした。
下山の灯台ルートは、意外とピークが多くて、低山の割には、予想より歩いた感があ登山者は皆、新潟県の人ばかりで、埼玉から来たと言うと、驚いていました。
どうして? と聞かれましたが、埼玉県には、こんなにカタクリが咲いている山もないし、まして、灯台に向かって下山が出来る山はありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人
こんにちは、Blumeさん
素敵なところですねー
お花がたくさん。どれを撮影しようか迷ってしまう気持ちがよーく伝わってきますね。雪割草って可愛いのねー❤
カタクリ大好きです。いいなぁー
でも新潟なのね。簡単には…
素敵な写真をありがとうございます。
fragranceさんへ
こんばんはー
雪割草・カタクリ、本当にたくさん咲いていました。
こんなカタクリの群生は初めて見ました。
流石に・・・新潟の海まで行くには遠かったです。
コメントありがとうございました(#^^#)
随分、遠くまで行かれたのですね!
その辺りは寺泊なら何回か行った事があり、このようなお花満載の山があるとは驚きです。
それにしても、雪割草を始め、様々な花が実に見事ですね♪
海を見ながら灯台を見ながらの歩きはなかなか無いですよね!
歩いてみたくなりましたが、なかなか行けるところではありません(笑)
お疲れさまでした。
アヤモエさんへ
角田山は遠かったです。 山を歩いている時間より、そこまでの往復の時間の方がはるかに、長いです(;'∀') その分、素敵な山に登れました。
埼玉には海がないので、海み向かって歩く道は、素晴らしく感じました。
コメントありがとうございました(#^^#)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する