記録ID: 1774415
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						官ノ倉山/家から二番目に近い山へ行ってみよう
								2019年03月30日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								 sako59
			
				その他1人
								sako59
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:09
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 526m
- 下り
- 518m
コースタイム
| 天候 | ど曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 東秩父村和紙の里の駐車場に停めた。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■道の状況 問題なし。臼入山まで確りした路あり。 | 
| その他周辺情報 | ■登山後の買い物 東秩父村和紙の里で農産物など | 
写真
感想
					 家から近い山シリーズ2つ目は小川町の官ノ倉山。前回の仙元山からさらに車で10分程遠いですが家から50分です。
 登山口から40分程で石尊山の山頂に到着。眺めが良いですが今日は曇り+霞みで遠くは全く見えません。しかしこれ以上の標高の山はガスの中だったので見えるだけでも良しとするか。
 官ノ倉山から臼入山は昭文社地図で難路となっていますが難しいところは全く無く歩き易い道でした。
 臼入山を降りたら虎山の千本桜と花桃の里まで足を延ばそうと考えていたのですが、桜はまだ咲いていないようだしこの天気なので和紙の里に寄って買い物して帰りました。
 帰宅しても16時前というのはとても楽だ。
 真面目に歩けば3時間で廻れそうなので、半日しか空いてない時などにまた来よう。
 ちなみに3番目に近い山はどこかと探してみると、鐘撞堂山〜釜伏山〜関八州見晴台あたりが同じくらいのようだ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:521人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
sakoさんこんにちは。
地元なのですね。前々回の仙元山、今回の官ノ倉、改めて近くにいい山があるのを確認しました(笑)
どこかでお会いするかもしれませんね。
お疲れ様です。
ogawawasiさんこんにちは。
ogawawasiさんほど地元ではありませんが、2山とも流石に大展望は望めませんが良い雰囲気の山でした。
山頂で3mの一脚を伸ばしている人が居たら多分私ですので、その時はよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する