記録ID: 1791336
全員に公開
山滑走
札幌近郊
朝里岳と国際スキー場
2019年04月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 649m
- 下り
- 660m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:46
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 2:20
距離 8.3km
登り 649m
下り 674m
9:05
12分
スタート地点
11:25
ゴール地点
9:25 札幌国際スキー場・スカイキャビン8山頂駅
10:20 朝里岳
11:20 札幌国際スキー場
10:20 朝里岳
11:20 札幌国際スキー場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストと危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 最寄は定山渓温泉郷ですが今回は小金湯温泉を利用しました |
写真
予約しておいたジンギスカンコーナーへ、生ラムや味つきジンギスカンも美味しいけれど、この昔ながらの凍らせてスライスされた丸いのが無性に食べたくなります、やはり道民のソウルフードですね
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
1か月ぶりのお山でしたが、この間風邪からの副鼻腔炎に3週間に渡って苦しめられていました。春スキーの一番いい季節を棒に振ってしまい残念でした。
この季節恒例の札幌国際スキー場でのジンギスカン、これを食べなければシーズンを締めくくることはできません。怪我の影響から4,5年スキーから離れていた友人をジンギスカンで釣り出す事に成功しました(笑)
お互い病み上がりで体力なしということで、お散歩ペースでのんびり山頂を目指しました。弱いながらも風は吹き続けていたので汗もかかず、雪質は春の日差しによっておおむね程よく緩み、気持ちのいい時間を過ごすことができました。
ジンギスカンは、時間が短くなり多少の値上がりがあったものの、柔らかくおいしいお肉で、充分に値するものでした。好天の影響もあり、続々とお客さんは訪れますが席が限られているので諦める方も多数でした。どうしても食べたい方は、前日か当日の朝の予約をお勧めします。
山旅ロガーのデーターによると、標高1,281m、標高差182m、スカイキャビン8山頂駅から朝里岳山頂までの1.6kmを55分、全行程6kmを1時間55分の行動時間でした。
ゴンドラの片道一回券のみを購入し、あくせくしない一本勝負、ジンギスカンを食べて帰りにのんびり温泉に浸かってかき氷、ゆったり時間が流れてこのところの忙しさのストレスが洗い流されたいい休日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する