記録ID: 1792505
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床
海別岳
2019年04月13日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:00
GPS使えなかったため、ログは手書きです。
コースタイムも大体ですが、登り4時間、山頂滞在1時間、下り2時間、といった感じです。
コースタイムも大体ですが、登り4時間、山頂滞在1時間、下り2時間、といった感じです。
天候 | 晴れ〜! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路上駐車の場合、通行の妨げにならない様気を付けましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期になると、雪も降らないのでトレースはバッチリついていて、それに沿っていけば迷うことはないでしょう。 |
その他周辺情報 | 斜里町は温泉の宝庫、下山後すぐ入れるところがたくさんあります。 私のお気に入りは、越川温泉、ウナベツ自然休養村など、 この日は小清水ふれあいセンターへ、ツルツルのお湯で400円です。 |
写真
装備
備考 | GPSアプリを入れておいたスマホの電源が途中で落ちていました。予備バッテリーと入れ替えてもダメ、本体不良かと思われます。 |
---|
感想
知床方面に出向くたび、斜里岳と共に圧倒的な存在感を示す海別岳が常に気になっていました。雪山限定に加えて、天気が良く更に風が弱い日となると、暦どおりの休みしかない自分にっとてはハードルが高い山でした。今回そういった意味では、最高の状態だったと言えるでしょう。天気が良いのももちろんのこと、風も偽ピークまでは適度な風が吹いて、オーバーヒート気味の体には心地よい感じ、GPSはダメになったけれど、しっかりしたトレース、雪質もスノーシューにはちょうど良いと思いました。登山者も5〜6人程で混み過ぎず、寂しく無さ過ぎず、みなさんと山頂でもお話できて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する