ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1806107
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

小持山アカヤシオ&芝桜の丘

2019年04月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
8.2km
登り
852m
下り
838m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:17
合計
3:11
距離 8.2km 登り 852m 下り 852m
10:19
10:20
32
10:52
11:07
44
11:51
11:52
33
12:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□武甲山一の鳥居駐車場
平日9時で8割駐車‥今週末は6時台で満車になりそうだ。
コース状況/
危険箇所等
【持山寺跡→シラジクボ】
道が細くなる。谷側への滑落に注意してください。
その他周辺情報 □芝桜の丘
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/
武甲温泉&キャンプ場の鯉のぼり🎏を観賞。もうすぐ子供の日、普段山に行かせてもらってる分、家族サービスせねば👌
2019年04月23日 08:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
4/23 8:26
武甲温泉&キャンプ場の鯉のぼり🎏を観賞。もうすぐ子供の日、普段山に行かせてもらってる分、家族サービスせねば👌
寺坂棚田。農作業に来たご年配の方に「良い景色ですね」と話しかけたら、「ありがとう。これから水を張るんですよ」との事。水が張られたらさらに綺麗なんだろうな。
2019年04月23日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
4/23 8:42
寺坂棚田。農作業に来たご年配の方に「良い景色ですね」と話しかけたら、「ありがとう。これから水を張るんですよ」との事。水が張られたらさらに綺麗なんだろうな。
生川登山口、一の鳥居駐車場を出発✊
平日なのに8割駐車とは…さすがは奥武蔵の盟主武甲山だけあるね(今日は時間の関係で登らないけど)!
2019年04月23日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/23 9:13
生川登山口、一の鳥居駐車場を出発✊
平日なのに8割駐車とは…さすがは奥武蔵の盟主武甲山だけあるね(今日は時間の関係で登らないけど)!
フデリンドウ
2019年04月23日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
27
4/23 9:30
フデリンドウ
今日は左手に小持山への最短コースを取ります(持山寺跡方向)。
2019年04月23日 09:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/23 9:31
今日は左手に小持山への最短コースを取ります(持山寺跡方向)。
2019年04月23日 09:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/23 9:37
2019年04月23日 09:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/23 9:40
ミツバツツジ
2019年04月23日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
4/23 9:57
ミツバツツジ
2019年04月23日 10:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/23 10:02
シラジクボが近づくにつれて道幅が狭くなってくる。谷側への滑落に注意する。
2019年04月23日 10:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/23 10:12
シラジクボが近づくにつれて道幅が狭くなってくる。谷側への滑落に注意する。
2019年04月23日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/23 10:16
シラジクボにて稜線に出る。
2019年04月23日 10:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/23 10:19
シラジクボにて稜線に出る。
小持山への登りにかかる。
2019年04月23日 10:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/23 10:20
小持山への登りにかかる。
稜線にはまだカタクリが綺麗に咲いていました。なんか得した気分。
2019年04月23日 10:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
26
4/23 10:21
稜線にはまだカタクリが綺麗に咲いていました。なんか得した気分。
2019年04月23日 10:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/23 10:28
2019年04月23日 10:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/23 10:32
振り返れば武甲山がいる。
2019年04月23日 10:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
4/23 10:34
振り返れば武甲山がいる。
2019年04月23日 10:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/23 10:37
山頂直下
2019年04月23日 10:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/23 10:46
山頂直下
アセビ
2019年04月23日 10:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
4/23 10:48
アセビ
小持山山頂貸し切り♪
2019年04月23日 10:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/23 10:52
小持山山頂貸し切り♪
お目当てのアカヤシオ🌸
2019年04月23日 10:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
25
4/23 10:55
お目当てのアカヤシオ🌸
2019年04月23日 10:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
4/23 10:59
2019年04月23日 10:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
13
4/23 10:59
2019年04月23日 11:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
4/23 11:05
2019年04月23日 11:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
13
4/23 11:05
2019年04月23日 11:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
4/23 11:07
原生林に包まれる裏の顔と、石灰石採掘で削られる表の顔、どっちの顔が好きかな?結論はどちらも味があり甲乙つけがたい。
2019年04月23日 11:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/23 11:08
原生林に包まれる裏の顔と、石灰石採掘で削られる表の顔、どっちの顔が好きかな?結論はどちらも味があり甲乙つけがたい。
今日は先日放送されたBSにっぽん百名山「高尾山・再」で橋谷ガイドが紹介したシーフードヌードル・ペスカトーレ風を作ります。
トゥルトゥットゥッ×3♪ψ(`∇´)ψ
□材料
・シーフードヌードル‥1
・おろしにんにく‥適量
・無塩トマトジュース(温める)‥350ml
※理想のトマトを沸騰させ、サーモスに入れて携行しました。
カップ麺の蓋を開ける→麺の上ににんにくを乗せる→トマトジュースを注いで待つ!以上✨さてお味はどうかしら♪
2019年04月23日 11:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/23 11:13
今日は先日放送されたBSにっぽん百名山「高尾山・再」で橋谷ガイドが紹介したシーフードヌードル・ペスカトーレ風を作ります。
トゥルトゥットゥッ×3♪ψ(`∇´)ψ
□材料
・シーフードヌードル‥1
・おろしにんにく‥適量
・無塩トマトジュース(温める)‥350ml
※理想のトマトを沸騰させ、サーモスに入れて携行しました。
カップ麺の蓋を開ける→麺の上ににんにくを乗せる→トマトジュースを注いで待つ!以上✨さてお味はどうかしら♪
メチャクチャ美味い😋
作ってみた感じポイントは、一気に全部トマトジュースは注げない。線まで注ぎ蓋をして5分待つ、一旦蓋を開けて少し麺を解してみる。再度残りのトマトジュースを注ぎ、麺が完全に解れたら出来上がり🍴是非試してみて👌
2019年04月23日 11:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
14
4/23 11:26
メチャクチャ美味い😋
作ってみた感じポイントは、一気に全部トマトジュースは注げない。線まで注ぎ蓋をして5分待つ、一旦蓋を開けて少し麺を解してみる。再度残りのトマトジュースを注ぎ、麺が完全に解れたら出来上がり🍴是非試してみて👌
往路を下山
ガォーo(`ω´ )o
2019年04月23日 12:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/23 12:28
往路を下山
ガォーo(`ω´ )o
芝桜の丘
武甲山とチューリップ🌷
2019年04月23日 13:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
13
4/23 13:15
芝桜の丘
武甲山とチューリップ🌷
芝桜
2019年04月23日 13:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
19
4/23 13:16
芝桜
2019年04月23日 13:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
14
4/23 13:18
2019年04月23日 13:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/23 13:22
2019年04月23日 13:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
4/23 13:22
2019年04月23日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/23 13:26
売店でソフトクリームと秩父錦ワンカップを購入(ポテくま君カワイイ)。猪肉の串焼きも気になったが、昨年もやってたから大丈夫だと思うけど、露店でジビエを食べるのは抵抗がある。
2019年04月23日 13:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/23 13:29
売店でソフトクリームと秩父錦ワンカップを購入(ポテくま君カワイイ)。猪肉の串焼きも気になったが、昨年もやってたから大丈夫だと思うけど、露店でジビエを食べるのは抵抗がある。
さくらミックスソフトを食べながら帰ります。15時に次女(小1)の下校お迎えを妻に頼まれてるんだ。
2019年04月23日 13:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
13
4/23 13:34
さくらミックスソフトを食べながら帰ります。15時に次女(小1)の下校お迎えを妻に頼まれてるんだ。
お疲れ様でした☆
2019年04月23日 16:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
4/23 16:27
お疲れ様でした☆
撮影機器:

感想

七峰縦走から中1日、本当は昨日休みを入れていたが、重要な仕事が入ってしまい出社(くそーでもここで対応すれば後が楽になる)。仕事中、体の内側から疲れが湧き出し、変な汗がジワっと出てくる。15時過ぎには心地よい眠気に襲われるがそういう訳にもいかない。気力で仕事をこなして、本日手帳のスケジュールを見ると代休が取れそうなので取得、15時から子供の迎えを妻に頼まれたが、朝から予定が空いた為、秩父の芝桜観賞と小持山山頂のアカヤシオを見に行くことにしました。
武甲山生川登山口の一の鳥居駐車場は平日でも8割埋まっていた。さすがは奥武蔵の盟主たる武甲山(二百名山)!持山寺跡→シラジクボ→小持山と最短コースでピストンして来る予定。このルートで数人すれ違うが、ご年配の方から「速いですね〜」と声をかけて頂いた。心の中では一昨日七峰縦走を終えたばかりで本調子とはほど遠い状態でしたが、勤めて爽やかにお話をさせて頂きました。その方はシラジクボ→トラバースルート→浦山口の行程を行くそうだ。シラジクボのトラバースルートは今年歩いた際に結構荒れていた為、その辺りの話をしてみたが、会話の返しを聞く限り、昔から武甲山を何度も歩いてきた大先輩のようだから心配ないかな。私は小持山のアカヤシオを見に来たことを話すと、大先輩ならではの貴重な情報を頂くことが出来た。お礼を述べて先へと進む。体の反応も上がって来た。
シラジクボ→小持山はさらに急登箇所が出て来るが、道端のカタクリに癒されたり、体の反応に任せ順調に登った。小持山山頂に着くとアカヤシオの綺麗なピンク、原生林に覆われた雄大な武甲山の山容が目に飛び込んで来た。来て良かったなあ〜と思った瞬間でした。蕨山アカヤシオのレコが熱いが、今後は小持山に移りそうだ。今週末〜GW期間中は楽しめそうです。
芝桜の丘は平日でも観光バスが乗り入れ混雑、駐車場に入るまで待ちました。週末・GW期間中は一体どうなるのやら‥恐ろしや〜(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら