記録ID: 1827009
全員に公開
ハイキング
近畿
高野山古道 相ノ浦道 ピストン
2019年05月02日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 769m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:50
距離 12.9km
登り 771m
下り 766m
13:28
170分
スタート地点
16:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は高野山大学へ誘導されました 1630で閉門とありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所、無し |
写真
天狗木峠から、相ノ浦道を歩くため、金剛峯寺前の駐車場へ移動しました。
移動中にビックリ、流石ゴールデンウイーク、高野山は人と車であふれいました。
駐車場は、高野山大学へ誘導されました。
なんと、1630で、ゲートクローズとあります。
3時間で、片道約5kmで往復10kmか・・・
たぶん大丈夫でしょう。
移動中にビックリ、流石ゴールデンウイーク、高野山は人と車であふれいました。
駐車場は、高野山大学へ誘導されました。
なんと、1630で、ゲートクローズとあります。
3時間で、片道約5kmで往復10kmか・・・
たぶん大丈夫でしょう。
感想
本日、2本目の街道歩きです。
これで、熊野古道、高野街道関連は一応終わりかなと思ってます。
満車のため、高野山大学へ誘導、駐車しました。
しかし、1630閉門とあり、3時間で10kmほどの街道歩きとなります。
相ノ浦道は明日予定であったのですが、時間が余ったので歩くことにしましたのですが、駐車場が満車・・・・で、1630閉門とは・・・行っちゃいました。
しかし、焦る、結構小走りしました。
最後は、疲れて、気分まで悪くなりました。
ヤマレコでの標高グラフで、距離12.88km
累積標高650mを2時間50分で歩きました。
今日の1本目を合算すると
距離 37.83km
累積標高 2333m
山行時間 9時間21分
疲れるはずです。
明日は、護摩壇山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する