記録ID: 1848033
全員に公開
ハイキング
甲信越
四阿山
2019年05月13日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 967m
- 下り
- 959m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口の菅平牧場への駐車料金は入場料として大人200円かかります💴 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況👣】 基本的には安心な登山道ですが…後述✋ 【危険箇所⚠️】 残雪期には頂上手前が雪のナイフリッジになったり、斜面になったり、壁になったりするところがあったので、残雪期の軽装登山は止めた方がいいです✋ |
その他周辺情報 | 【日帰り入浴♨️】 ♨️あずまや高原ホテル 💴950円 💻https://www.azumaya-k-hotel.com/ 💬露天風呂♨️からは浅間山🗻が眺められてゆっくりできます👀ホテル🏨からも登山口があって四阿山🗻に登れます🚶 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
広い意味では家の近くの裏山🗻的な存在で、大阪に住んでいたときにも登りたいと思っていた四阿山🗻、土曜日に行こうと思っていましたが、寝坊して日曜日にチャレンジした四阿山🗻、長野に移住したからできたことです✨
この時期の四阿山🗻は残雪もあり人も少なく、ゆっくり登れました🚶
ただ、四阿山🗻と根子岳🗻との間にある残雪の斜面はルーファイと踏み抜きに苦労しました😣
GPSを持っていて良かったと実感しました✨
気軽に登れる素敵な2000m級の山🗻を見つけました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する