記録ID: 1866590
全員に公開
ハイキング
四国
七宝山系漫遊・天空の鳥居高屋神社
2019年05月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 792m
- 下り
- 808m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:43
距離 15.2km
登り 830m
下り 827m
14:50
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく歩かれていて明瞭 |
その他周辺情報 | うどん屋多数 |
写真
感想
ちょうど観音寺市に行く用事が出来たので
以前から気になっていた七宝連山・天空の鳥居へ
過去ログ参照にすると不動の滝なるものもあると知り縦走からの自転車帰還をピストンからの周遊に変更する
高屋神社登りは急勾配に見える石段も絶妙な段差をなしていて負担少なく登れる
また稜線にさえ出てしまえばココらの里山の中でも1番急勾配が少ない高速縦走路のように感じた
(個人的感想)
不動の滝からの道が一部草で覆われかかっていた
また一部浮き石の多い部分もあるが問題ではないと思う
七宝連山は高屋神社から風穴までのルートが色々と目も楽しませてくれて良いように思えた
当日の当地香川県は33℃の猛暑日手前だったがほぼ木陰を歩くせいか暑さは感じなかった
しかし里に降りて下宮までのロードが滲みた…
水分は2リットル持参して半分だけ消費する
高屋神社式内二十四社の一つ
延喜式内社・平安時代延喜年間(千年以上前)に出来た所謂神社の格付け帳
水があれば城郭にも最適と思われたが…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人
以前讃岐七富士の最後に登ったのが江甫草山でした。そこから見た稲積山がとても秀麗で七宝山から一度周回したいと思っていました。
今後ともレコ楽しみにしています。
toshi1948さん
コメントありがとうございます!
まだまだ初心者なので讃岐七富士も初見でした(汗)
コメントをいただくって励みになるものですね
ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する