記録ID: 1882353
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
観音峰山 ベニバナシャクヤクは咲いているか?
2019年06月05日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:13
距離 14.7km
登り 1,202m
下り 1,134m
展望台まで 約1時間
観音峰山まで 約2時間
法力峠まで 約3時間
洞川温泉まで 約4時間
みたらい渓谷 往復1時間20分
観音峰山まで 約2時間
法力峠まで 約3時間
洞川温泉まで 約4時間
みたらい渓谷 往復1時間20分
天候 | ☁曇のち☀晴れ 朝のうちは曇り空 下山頃には太陽が 出発時の気温は 20度を下回り 快適! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
50台程駐車可能 無料 トイレ 休憩所もある 🚌下山後は 洞川温泉 から観音峰登山口 まで バス 230円 平日は 11:25 12:25 14:58 15:58 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⚠危険と思われるところはない 🍙駐車場に戻ってランチタイム 🚶♀時間があったので みたらい渓谷を散策 |
その他周辺情報 | ♨村営洞川温泉センター 600円也 ☕R309沿い 道の駅「吉野路黒滝」 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
靴
ストック
グローブ
雨具
タオル
<br />帽子
長袖シャツ
ズボン
タイツ
靴下
ソフトシェル
防寒服
サポータ
昼ご飯
非常食
飲料(水 お茶 ポカリ)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
計画書
地図
コンパス
筆記用具
携帯
時計
カメラ(予備バッテリー)
ファーストエイドキット
常備薬
クマ鈴
ヘッドランプ
|
---|
感想
🌸ベニバナシャクヤクを見に観音峯へ・・・
今年は まだ 咲いていないのはわかっていたが
🌤取り敢えず 天候とにらめっこしながら
行くことに
🥀期待はしていなかったが、一輪だけ咲いていました その他は まだまだ これから
蕾堅しっていう感じ 1、2週間後が見頃かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する