記録ID: 1887885
全員に公開
ハイキング
関東
梅雨だね、菖蒲を見に行こう。
2019年06月08日(土) [日帰り]

| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
智光山公園 http://www.go2park.net/parks/chikozan.htm 埼玉県狭山市にあるすごーく広い公園。 面積のほとんどが雑木林(笑) 自然に興味ある方なら結構遊べますよ。 |
| その他周辺情報 | サイボクハム https://icotto.jp/presses/1481 駐車料金と入園料は無料。 温泉あり、レストランあり、野菜・肉の直売所有り 一日遊べる豚肉のテーマパークです。 |
写真
やってきました智光山公園。
あらら〜〜菖蒲を見に来たのに一番遠い右上の駐車場に停めてしもうた・・・
この公園の広さ、なめてはいけませんよ。
ぐるぐる歩き回ったら一万歩くらい歩いてたから!!
あらら〜〜菖蒲を見に来たのに一番遠い右上の駐車場に停めてしもうた・・・
この公園の広さ、なめてはいけませんよ。
ぐるぐる歩き回ったら一万歩くらい歩いてたから!!
感想
ついに梅雨に突入した週末。
しかもダンナは相変わらずオンコール的仕事で遠出できない。
ということで、梅雨らしい楽しみを求めて、近所の公園に行ってきました。
近い割には初めて行ったこの公園。
思ったより広かったです。
広いと言ってもその大半がほったらかし?
(いや、人の手が入らないと雑木林にはならないんだそうですが)
樹木見本園なんかもあまりお手入れされてなくてわけわかんない状況だったり、なんか面白かったわ〜〜〜
(あ、手が入るところはすごく入ってます、念のため!!)
菖蒲はキレイでした。
都内の有名どころと違ってすいてるのが良いわ〜〜〜
お手軽に楽しんできた梅雨の一日でした。
(この日は雨には降られなかったけどね)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人


ここには弁当持って、何度足を運んだことか…。
子供たちの保育園レクは毎年ここで行われたし、キャンプもしたわ〜〜
でも、ホタルは一度も見たことない
お花いっぱいで幸せだけれど、ここは梅雨明けたら暑くて地獄だよ〜〜(笑)
サイボクハムの屋外には、相変わらず生きた豚が放し飼いにされているのかしら?
次は自分の番とは知らずに…
ダンナさま、せっかく帰ってきたのにオンコールとは残念な…。
梅雨が明けたら、少しは遊べるようになるのかしらね?
あら、ここちん
そっか〜〜そりゃあ、この辺に住んでたら、遠足はここかもね
うちの子たちが小学校低学年の頃は新潟に住んでたので、ここには縁がなかった。
サイボク、豚のブースには行かなかったけど、放し飼いはやってるみたいよ
しかし公園なのに良く歩いたわ
ダンナが猿山の前のベンチでへたばってたことは黙っておこう
今の部署、年の半分はオンコールみたいよ。
山行く予定立てるのタイヘン
ま、一人で行ってきていいよって言ってくれるので助かるけど
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する