記録ID: 1890186
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						国見山/交野山☆見頃は過ぎたけど楽しんだササユリ(*´▽`*)
								2019年06月12日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				大阪府
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:16
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 423m
- 下り
- 412m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:15
					  距離 8.9km
					  登り 423m
					  下り 422m
					  
									    					18:09
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇りのち晴れ〜 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 整備されたハイキングコースです。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					今年も交野山のササユリを見に行きました。
今日は、午前中用事があったので午後一番にと思っていたのですが、
思ったより時間が掛かってしまった。
交野山のササユリ諦めようかなと思ったのですが諦めつかず…
遅いスタートなのでピストンにしました。
最近はちっともお天気に恵まれていなかったので、
青空が見えて嬉しかった〜\(^o^)/
またもやいっぱい遊んでしまった〜(;^_^A
目的のササユリは、少し遅かったかな?!
迫力ある8株のササユリも見頃は過ぎていた。
レコで見た時は、蕾だったのに…1週間近く過ぎたもの仕方ないね。
それでも、今年もササユリに会えて良かった!
感謝ですね(*´▽`*)
のちに、交野山のササユリレコをみたら先週から週末にかけてが
ピークだった。やっぱり今年は、出遅れてばっかりだな〜( ̄▽ ̄;)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:671人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する フルフル
								フルフル
			
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
呼んでくれるなぁー
まあ、カラスはどこにでもいるからね
影遊び、なかなか面白いよね、
色々やってみる気持ち、よーわかる
でも、見られたら…、
恥ずかしー
へへちゃん、こんにちは〜。
あはは〜ヽ(^o^)丿
カラスみると「へへさん、おはよう!」とか「こんにちは〜。」とか
挨拶してしまう自分がおるよ
まあ、度々呼ぶから許してね
あはは〜ヽ(^o^)丿
めっちゃ恥ずかしかったよ〜
きっと、「何してるんやこのおばちゃん…( ̄▽ ̄;)」と思ったでしょうね。
久しぶりにゆっくりPCでヤマレコ見てる。
夜勤明けで眠いのに…アホか私は
昨日、仕事行く前にアップしようと思ったのに忘れてたんだよね、このレコ。
もうすぐ、落ちますよ…爆睡の世界に…
うば?ササユリでも見れてよかったです
ユリよりリスが気になりました
岩の上の地鶏 大変そうですねー
タイマーセットで岩に駆け上がる
転げ落ちないでね
olddreamerさん、こんにちは〜。
あはは〜ヽ(^o^)丿
うば
リス君一枚撮り忘れたところがあったんですよね。
白旗池のフェンスにあるんですよ。
リス君の写真撮ってて、今回はササユリよりリス君の
写真の方が多くなるんじゃない?って思いましたよ
もうすぐ転げ落ちそうです爆睡の世界に…
交野山のササユリは、有名なんですね。いろいろとレコが上がっていました。他にも色々と花が咲いていて綺麗です。ドクダミは家にも沢山咲いておりますけどね。庭の手入れが大変です。
今回ググって初めて知ったこと。
1.交野山は「こうのさん」と読むということ。
2.ササユリは、発芽してから開花まで7年もかかり、環境変化もあるが盗掘にて数が減っていっているとのこと。
開花情報なども早めに入手できるようになりましたが開花期間が短い花は、難しいですね。
パソコンを使い始めて30数年。ネットで色々と知識が増えるいい時代になりました〜
ののさん、こんばんは〜。
お返事が遅くなってごめんなさい<(_ _)>
そうなんです!ここ交野山は、ササユリで有名みたいです!
私もヤマレコで知りました
3〜4年前は、もっともっとたくさん咲いていました
なんで盗掘するんでしょうね…悲しいです(T_T)
お花は、そこで咲いてるからイキイキしてるんですよね!
そう思うんです…。
ののさんは、PCを使い始めて30年ですか
凄いな〜
交野山、いいとこですよね。また行こうと思いながら10年くらいは経ってます。
(○_○)!!
あの頃は、まだ山座同程までは気がまわっていなかったのですが、京阪神の山々もいいとこが沢山ありますね!o(^o^)oo(^o^)o
岩手山で今年初?ユリやチングルマ?シラネアオイの群落をみました。
交番襲撃犯も捕まったので、そろそろ帰阪します。
( ^ω^ )
【追記】
地元?の方から、焼石岳や栗駒山、秋田駒ヶ岳がこの時期はお花が綺麗ですよと教えていただきました。
Osan、こんばんは〜。
お久しぶりです('◇')ゞ
東北地方を満喫されていますね〜!
それに、あちこち遠征されていて羨ましい限りです
交野山は、またいつでも行けますよ
お花が目覚めたこの時期、山は、お花畑で埋め尽くされますね
東北地方のお山に行ってみた〜い!
私、焼石岳を歩いてみたいんですよね
あっちに、こっちに・・・。
ぽつんと咲いてはいましたがまともに見られたのは一箇所だけ^^;
でも見られて良かったです♫
交野山近くには全く見られませんでした^^;
おじさんは人懐こっくて・・・。
山を楽しんでいる雰囲気でしたよ。
遅いとはわかっていても足を運ぶ・・・。
チャンスはそうそうはない^^;
納得しました!
花の時期を確認できるカレンダーを作ろうと思ってはや何年^^;
fu-tyanさん、おはようございます。
遅いとわかっていても足を運ぶ…。
わかります!
それでも、少し期待もしてしまう
私もいるんですよね(^◇^;)
お花のカレンダー、私も毎年同じこと
思っています(^◇^;)
あのおじさん、だいたい決まった時間におられるのかな⁇お話ししてて楽しかった記憶があります。
また会えるかな!?
💨✌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する