尺岳


- GPS
- 01:48
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 747m
- 下り
- 735m
コースタイム
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
テニスの試合に出たが、不完全燃焼だったので、夕方からプチ登山 (^^;;
今日は時間の都合で尺岳にした(^^)
最近は登り方の練習も兼ねてペースをかなり落とし過ぎていたので、今日はペースを上げて登ることに(^-^)
序盤は快調なペースで進んだが、登山開始後20分過ぎたあたりで、突如、猛烈な空腹感がしてきた(-。-;
しかも全身に力が入らなくなって気怠い(;´д`)
ヤバい、このままだともう歩くの無理(-。-;
このままお家に帰りたいと思った (^^;;
そこで思いついたのが、これっていわゆるシャリバテ⁈(^^;;
こんな低血糖状態な感じは過去にもあったぞ、
それなら、エネルギー補給だ〜!(^^)
あっ、でも今日のリュックはテニス仕様なので、糧食なし(;´д`)
…困った (^^;;
でリュックを、漁ってみたら、飴が3つあった(笑)
これで行けるか?舐めながら行くか?3つとも一気に食べるか?と悩んだが、舐めながら歩いてみて、駄目なら帰ることに (^^;;
で舐め始めると、空腹感と低血糖が和らぎ、いつもの感じに戻ってきた(^^)
これなら行けるかもで、結局、飴2つで何とか頂上までもった(^^)残り一個は下山用に(^-^)
ココで学んだのが、飴ハンパない(笑)
これからも飴は用意しとこう(^^)
こんな感じだったが、いつもは尺岳まで67分前後で登っていたが、今日はまさかの55分で到達(^^)新記録達成どころか大幅に更新!(^O^)
しかも疲労感も少な目(^-^)
メチャ、嬉しかった(^^)
これで、ようやく体力温存とスピードが両立でき始めたのかな(^-^)
テニスは残念だったが、登山は満足で、終わり良ければ全てヨシってことに(笑)
飴3つは、先日、ママンに登山始めたと言ったら、これを持って登りなさいと、貰った飴だった(^-^)
その時は、飴?、いらんやろと思ったが、今となってはママンの愛に感謝( ^ω^ )
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する